見出し画像

痕跡の声 Voice of trace.

 久々の投稿ですが新たな油彩画が完成したのでここに載せます。

『痕跡の声』
size(333×333mm)
oil on panel.
year(2024)
detail.
work in process.

 今回はww1期のドイツ製の水兵さんの貯金箱と1860年代のスウェーデン製の錆びた鏡がモチーフです。
 窓辺に置いてあった時の光の印象にインスピレーションを受けて描き始めた今作は水兵さんの白い服が自然光で表情を変え続けるその瞬間と静寂さなどが画面に出てくれたと思う。

 実際に作品が完成するまでにはドローイングやクロッキーから始まりエスキースへ、そこから本画に入る過程の中で何度も数ミリの誤差の配置、絵画の中でいう構図を考える時や描いてる時に対象と対話出来てると思えたその瞬間が自分にとってリアリズムであると思う今日この頃です。

 皆さんは普段絵を描くかな?描いてる時何処からインスピレーションを受けますかね。
 それぞれ違う視点から対象を捉えて描く行為だからこそ例え同じモチーフでもイメージは全然違うものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?