R

図書館員です。最近はヒルティを読みます。

R

図書館員です。最近はヒルティを読みます。

最近の記事

昨日はワイヤー矯正の調整日だった。 もうそこまで大きく動かす必要は無くて細かな調整をしていきますということだったのに今、すごく痛いのは何故なんだ… でも、もう並びは綺麗だけど、急に動かした反動で今は戻りやすい状態だからしばらくはワイヤーで微調整を続ける、という話には納得した。

    • 日記 1/10

      引っ越しの段ボールがようやく居間から消えた(なお玄関にはまだある)。1K8畳の広さを今日初めて実感した。 広いっていいなーと思いつつ、一人でここにいると、ぽつねんという言葉が思わず出てくるような、そんな気もした。 なんだかんだで自炊したものは美味しい。 食べ物について考えるのが好きではないのと、料理と洗い物が面倒なのでつい後回しになってしまう。野菜不足になりそうだ。 私は、恐らく食べることや食べ物自体が嫌なのではない。食が人とのコミュニケーション手段でもあるということがこ

      • 日記 11/26

        今日の食事 朝・無し 昼・冷凍していたキノコ類を投入したラーメン 夜・豆乳ヨーグルト(ブルーベリーソース) ワイヤー矯正の調整直後なので、歯が痛かった。 辛かったら鎮痛剤を飲んでもいいですよと先生に言われたので、試しに市販薬を飲んだ。確かに少しだけ痛みが和らいだかもしれない。 先月使った喪服をようやくクリーニングに出した。 渓内謙「現代史を学ぶ」が結構面白い。史料を読むという行為がしたくなる。学生時代に読みたかった。

        • 日記10/6

          最近、何を食べたらいいのか分からない。 食欲がないというよりは、食べたいものが見つからない。 何を食べても、なんとなく違うような気持ちになる。 23年生きてきて、いまだに食との適切な距離感が分からない。 食べなければ生きていけないけれど、食べることだけ考えて生きていくのは不健全だと思う。 逆に、食べることを全く考えずに生きるのも、不健全だと思う。 昔は、食べることばかり考えて生きていた。 小学生から中学生の頃は、アレルギーのために。 高校生から大学生の頃は、痩せたくて。

        昨日はワイヤー矯正の調整日だった。 もうそこまで大きく動かす必要は無くて細かな調整をしていきますということだったのに今、すごく痛いのは何故なんだ… でも、もう並びは綺麗だけど、急に動かした反動で今は戻りやすい状態だからしばらくはワイヤーで微調整を続ける、という話には納得した。

          日記 2023/7/16 

          一方的に知っている大学のOBがバリバリ翻訳で活躍されている様子を見て、自分のロシア語のできなさが情けなくなった。 ただ、使う機会があるのかどうかも分からないものを磨くことに本当に意味があるのかという気持ちもある。 いっそ、今の環境をすべて捨てて海外に住むというのも手なのかもしれない、とも思う。 現実化するかどうかはともかく、ふわふわと日本脱出計画でも立ててみようか。

          日記 2023/7/16 

          大学生の子と遊びに行った。彼女、ある船の写真をとても気に入って、1枚買っていた。ずっと手に持ったままだったので、しまわなくて良いの、と聞いたら、しばらくこのまま手に持っていたいと答えた。今、この瞬間の幸せを噛みしめている様子がとても眩しかった。

          大学生の子と遊びに行った。彼女、ある船の写真をとても気に入って、1枚買っていた。ずっと手に持ったままだったので、しまわなくて良いの、と聞いたら、しばらくこのまま手に持っていたいと答えた。今、この瞬間の幸せを噛みしめている様子がとても眩しかった。

          劣等感について、自分自身の捉え方について

          劣等感について 「大学生になってから劣等感を抱くことが増えた」と友人が言っていた。 高校時代までにも他者と比べて劣っている点は確かにあったけれども、それを補うくらいに勉強ができて、数字として見える形で自分の実力や努力が見えたので、あまり気にならなかったのだそうだ。  大学に入ってからは、努力が数字になって反映されることが今までよりも少ないし、自分の努力の方向性を間違えたら全く上手くいかないしで挫折を味わっている、「できる」という実感がわかないから辛いとのこと。特に就活に苦戦

          劣等感について、自分自身の捉え方について

          病名が付くと安心する症候群

          病名というか、症状名。これを私たちは欲している。一人で原因不明の何かに悩まされるのが恐ろしいのだと思う。自分の症状に名前がついているということは、他にも似たような症状で苦しむ人がいるということだから。人間、常に共感を欲しているので。それと、とても批判を浴びそうな発言ではあるのだけれど、病名をもらうことで「自分は○○だから」と責任転嫁して安心する節があるような気がする。 例えば、私は脳内の目がない。つまり、イメージ力に欠けている。アファンタジアというそうだ。似たような人がい

          病名が付くと安心する症候群