見出し画像

コンプラ?何それ?〜我が故郷は時が止まっている〜

「コンプラ?何それ?」

という母に、驚きを隠せなかった…!

こんにちは
ライターの清家麻衣子です。

私の故郷は、
急速に過疎化が進む、九州の田舎です。

実家のある地区なんて、

そこらじゅう、空き家だらけ!


商店の閉店
路線バスの廃止
病院や小中学校、銀行の合併、

まさに、限界集落の鏡だと思います。

そして!!
未だ普通に、

コンプラは完無視!


男尊女卑、年功序列が罷り通ります。

・元旦は女は外に出ない
(挨拶周りにくる男性をもてなすため)
・PTA会長や区長は男性、奥さんがサポートする
・家事育児は女性の役割
・舅姑の世話は、長男の嫁がやる
・男は外で働き、稼いでくるもの

さらに、

・結婚しないの?
・子どもはまだなの?
・今、不妊治療も進んでるから頑張って!

令和の時代なのに、
上記のような言葉を、面と向かって普通に言われます。

先日帰省したときなんて…

ここから先は

431字 / 1画像

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?