マガジンのカバー画像

のりたま競馬部

184
ネット将棋サークルのりたま将棋クラブ内の競馬部です。新入部員募集中! 毎週の競馬で仮想ポイント(ジンバ)を賭けて回収額を競っています。 その他POGやチーム戦等のイベントを開催し… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【のりたま競馬部】みんなの秋競馬~ステイヤーズS~

ルール概要 ・1人10万ヒグラシを持ってスタート ・馬券、払い戻し等のルールは棋馬戦に準ずる ・全レース終わった時点で残ったヒグラシは無効 参加者が賭けたいレースを10月~12月のG1レース以外の中央競馬全レース、地方重賞、凱旋門賞の中から3レースを選択し基本的に第一希望が採用されるというルールです。 今回はふぇざーさんが選択しましたステイヤーズSです 過去で印象的なレースは99年のテイエムオペラオーが負けた!レースです ペインテドブラックに珍しく競り合いで負けたオペラ

【のりたま競馬部】ジャパンカップ

 さあやってきました世紀の一戦ですよ!  今年は凄いメンバーが集まりました、世界ランキング1位のイクイノックスを筆頭になんとG1ウィナーが6頭もいます、他にも重賞で活躍する馬たちが集まりました。  でもやはりイクイノックスの人気が抜きんでていますね、世界最強の馬の強さはどれほどのものなのでしょうか?  みんなの本命馬はこうでした! ドラキー リバティアイランド シロ   タイトルホルダー モコナ  イクイノックス ふぇざー イクイノックス 兜    リバティアイランド

【のりたま競馬部】マイルチャンピオンシップ

 神馬杯も6戦目を迎えました、ちょうど折り返し地点ですね。  今週はマイルチャンピオンシップです、文字通りマイルのチャンピオンを決める戦いです。  マイルとは距離の単位で約1609mだそうです、日常生活では使いませんねえ、使うのは競馬か飛行機の旅ぐらいですね。  さてこのレースはシュネルマイスターが人気を集めました、馬はもちろん有力馬なんですが、ルメール騎手のG1騎乗機会4連勝がかかっていましたので注目されていましたね。  一方有力馬のうちの1頭ナミュールは騎乗予定だった

【のりたま競馬部】エリザベス女王杯

 伝統の一戦です、若い力が台頭するのか古馬が貫録を見せるのか、今年の女王はどの馬になるのでしょうか?  みんなの本命馬はこうでした! ドラキー おやすみ シロ   ブレイディヴェーグ モコナ  ブレイディヴェーグ ふぇざー ハーパー 兜    ジェラルディーナ ひぐらし ジェラルディーナ おちりす おやすみ  2派に別れました、ふぇざーさんは独自路線です。  レース結果はこうなりました。 1着 ブレイディヴェーグ (1番人気) 2着 ルージュエヴァイユ (5番人気)

【のりたま競馬部】みんなの秋競馬~福島記念~

ルール概要 ・1人10万ヒグラシを持ってスタート ・馬券、払い戻し等のルールは棋馬戦に準ずる ・全レース終わった時点で残ったヒグラシは無効 参加者が賭けたいレースを10月~12月のG1レース以外の中央競馬全レース、地方重賞、凱旋門賞の中から3レースを選択し基本的に第一希望が採用されるというルールです。 今回は兜四郎さん選択の福島記念です 歴代の勝ち馬を見てもあまりパッとした馬がいないですね 一昨年のパンサラッサぐらいかな? ハンデ戦はそういうものなんでしょうか ゴーイン

【のりたま競馬部】みんなの秋競馬~ハイセイコー記念~

ルール概要 ・1人10万ヒグラシを持ってスタート ・馬券、払い戻し等のルールは棋馬戦に準ずる ・全レース終わった時点で残ったヒグラシは無効 参加者が賭けたいレースを10月~12月のG1レース以外の中央競馬全レース、地方重賞、凱旋門賞の中から3レースを選択し基本的に第一希望が採用されるというルールです。 今回はハイセイコー記念、如月モコナさんが指名したレースです。 全日本2歳優駿トライアルになっていますが、過去の優勝馬を見てもハイセイコーしか知らなかったです(;´・ω・)

【のりたま競馬部】天皇賞・秋

 今年もやってきました天皇賞・秋です。  今年は天皇陛下がご覧になられるということで、例年よりも盛り上がっていましたね。  やはり注目はイクイノックスです、去年の勝者でもありますし断然の一番人気を集めました。  みんなの本命馬はこうでした! ドラキー イクイノックス シロ   イクイノックス モコナ  ダノンベルーガ ふぇざー イクイノックス 兜    イクイノックス ひぐらし イクイノックス おちりす おやすみ  競馬部内でも圧倒的な支持率ですね!  レース結果は

【のりたま競馬部】菊花賞

 神馬杯の3戦目、菊花賞です。  3歳クラシック最後のレースですね、3000mという長さがポイントですね。  今年は皐月賞馬ソールオリエンス、ダービー馬タスティエーラが参戦します。  みんなの本命馬はこうでした! ドラキー タスティエーラ シロ   リビアングラス モコナ  タスティエーラ ふぇざー ソールオリエンス 兜    ナイトインロンドン ひぐらし ソールオリエンス おちりす ソールオリエンス  やはりソールオリエンスとタスティエーラに人気が集まりましたね。

【のりたま競馬部】秋華賞

 やあ、すっかり秋ですね。涼しくなって過ごしやすくなりました、私の一番好きな季節です。  そして競馬的には秋のG1シーズンです、ここから年末までビッグレースが目白押しですよ!  今週は秋華賞です、牝馬三冠の最後のレースですね。  このレースの注目は何と言ってもリバティアイランドでしょう、牝馬三冠を勝ち取ることができるのでしょうか。  人気も凄いことになりました、ディープインパクト以来の単勝1倍もあるかというほどの人気ぶりでしたね。  みんなの本命馬はこうでした! ド

【のりたま競馬部】みんなの秋競馬~毎日王冠~

ルール概要 ・1人10万ヒグラシを持ってスタート ・馬券、払い戻し等のルールは棋馬戦に準ずる ・全レース終わった時点で残ったヒグラシは無効 参加者が賭けたいレースを10月~12月のG1レース以外の中央競馬全レース、地方重賞、凱旋門賞の中から3レースを選択し基本的に第一希望が採用されるというルールです。そこで選ばれたレースがこちらです 僕の第一希望は中山大障害でしたがシロさんと被ったので第二希望が採用されました 1年を通してもG2最高峰のレースだと思っているので毎日王冠を

【のりたま競馬部】神馬杯開幕! スプリンターズステークス

 やあ今年もこの季節がやってきましたね、秋のG1シーズンの到来です!  今年の神馬杯の集計と発表は私シロ・ヤマオカが担当します、よろしくお願いします。  年間を通した「棋馬戦」の後半戦でもありますので、前半の「迅馬杯」で振るわなかった人も頑張れば年間優勝も狙えますよ!  ちなみにですが迅馬杯の競馬部全体の回収率は約45%と過去に例がないほどの低水準となりました、ここは競馬部としても盛り返したいところです。  さてスプリンターズステークスですが、秋のG1シーズンの幕開けに

【のりたま競馬部】夏競馬チーム戦企画2023 ケント・デリカッターズVSシロクマックイーン ~最終回:オールカマー、神戸新聞杯

前回泣いても笑っても今回がラスト、チーム対抗の結果やいかに!! まずは、現在回収額で30万ジンバ勝っている長距離チーム、シロクマックイーンの神戸新聞杯から見ていきます!! 神戸新聞杯阪神 芝2400 3歳 菊花賞トライアルです、賞金が足りない組はここで3着までに入って優先出走権が欲しいところ 足りているファントムシーフとハーツコンチェルトとサトノグランツはメイチではないということになります それでも実力は上になりますが 逆にショウナンバシットとマイネルラウレアあたり

【のりたま競馬部】夏競馬チーム戦企画2023 ケント・デリカッターズVSシロクマックイーン ~第12回:ローズS、セントライト記念

前回前回は全滅でした、単勝万馬券とか無理ですよ くっそぅ、もっとみんな当たってくれ!! でないと記事にならんだろ! オリックス優勝!私事ですが、オリックスが優勝しました ありがとうございます そのせいで一日遅れたのは内緒 ローズS阪神 芝1800 3歳牝 秋華賞トライアル、賞金足りない子も出てくるレースになります ラヴェル、ソーダズリングの名前は春も見かけたと思いますが、夏に伸びてきた馬たちも注目です ブレイディヴェーグ、コンクシェル、マスクトディーヴァ、ラファドゥラ等

【のりたま競馬部】夏競馬チーム戦企画2023 ケント・デリカッターズVSシロクマックイーン ~第11回:セントウルS、京成杯AH

前回シロクマ大暴れ! 地球温暖化に対する警告なのでしょうか……終わらない夏、ドラキーの夏(現在POG一位) いよいよ残り三戦、最終コーナーを回って7馬身ほど先行するシロクマックイーンチームに対してケントデリカッターズは追いすがることができるのか? セントウルS阪神芝1200 オープン アグリやジャングロといった短距離実力馬に、3歳グループが挑む構図となりました 1番人気はビッグシーザー、果たしてグレードアップして戦うことができるのか? ピクシーナイトも怪我明けの復活をそろ