解析(物理)2023ver. 後編

(前編のあらすじ)
ポケモンSVのイベントレイドで、パスワードの一部を隠している配信に参加するため、私はポケモンSVのフォントの文字幅を研究することにしたが、いい成果は得られなかった。


そういえば、とポケモンのニックネームについて考える。カタカナやひらがなのニックネームだと文字が揃うが、アルファベットなどを使うと文字が揃わないことが多い。ここではたと気付く。「ポケモンのニックネームでフォントの文字幅を調べられるのでは?」、と。
そうして、文字幅の研究が始まった。パスワードに使われないとされるAIUEOZの6文字を除いた、20種類のアルファベット大文字の文字幅を調べる。まずは数字と比べて広いか狭いか、そして広い方同士や狭い方同士で比べる。そして次の結果を得た。
J<LT<FY<X<数字KPS<BCRV<DGN<HQ<MW

そして、更にここまで分かると、どれぐらいそれぞれの幅が異なるか気になる。例えば、Xの幅とBの幅の和はちょうど数字2つ分になる。そうして、次の結果を得た。

(-8~+9の数値は、数字やK、P、Sの横幅を基準とし、Xと数字の幅の差を1としたときの横幅)
J:-8
L、T:-3
F、Y:-2
X:-1
B、C、R、V:+1
D、G、N:+3
H、Q:+4
M、W:+9

さて、ここまで来たら全ての文字の幅を知りたい。そして、色々と試すうちに、J3つの幅が、数字の幅とBの幅の和と等しいことに気が付く。つまり、3(x-8)=2x+1。これを解くと、x=25、すなわち基準としていた数字の文字幅が25ということが分かった。単位は何かは分からないが、ポケモンSVのフォントにおいて、数字の文字幅とXの文字幅の差を1とすると、数字の文字幅が25だと分かった。この先の人生でまず役に立たない知識だ。せっかくなので、先程の表を更新しておく。

(ポケモンSVでのフォントで、Xと数字の幅の差を1としたときの横幅)
J:17
L、T:22
F、Y:23
X:24
0~9、K、P、S:25
B、C、R、V:26
D、G、N:28
H、Q:29
M、W:34

私は、この結果を用いて例の配信へ凱旋し、無事に色違いコレクレーレイドに参加することができた。この知識は独占するものでは無いとチャットで公表すると、私のことをこう呼ぶ者が現れた。「横幅ガチ勢」、と。

これを書いている今でも色違いレイドの配信をしている配信者は居るし、もしかするとこの知識が役立つ時は来るかもしれない。幸運にもこの記事を見付けた人は是非役立てて欲しい。