ジャンヌ・ダルクは、どうして神にならなければいけなかったのか? 【都市伝説・ラノベ・エッセイ】
誰でも小説を書いてネットに投稿できる時代になりました。
ざっとユーザー数を計算してみたら100万人以上はいました。
昔は、出版社に郵送して門前払いされるのが当たり前でした。
中には出版ビジネスというものがあって、書店で数十部置いてもらうのに数十万払ってくださいと手紙が来たことがありました。
もちろん、断りましたけれど。
ネット小説の情報をツイッターで読んでいると、「書籍化が決定しました!」と書かれているのをよく見かけます。
あれ、どこまで本当なのかは不明ですが、書籍化されたからってその内どれくらいの書籍が増刷されるのか、考えただけで恐ろしい……。
書籍化されても購入する人は少ないはずだと思います。
そもそも、出版社はなんのために書籍化するのかを考えてみましょう。
単純に思うところ、
看板商品
が欲しいからだと思います。
どういうことか?
書店に行って、陳列されている小説……ラノベの文庫本を見てみてください。
ほとんどが『アニメ化』されているラノベ、あるいは『アニメ化決定!』という帯に書かれているラノベですから。
どこかのラノベで累計数百万部突破! というラノベがあったとして、現にいくつもありますけれど。
その累計数は、出版社が出版したラノベだけで成し遂げられたのか? と考えれば決してそうではないでしょう。累計数の伸びのおかげは、私の考えるところアニメ化されて人気が出たからだと思います。
アニメ化されなかったラノベが、哀しいかないくつもあるのが現状でしょう。
それも数巻で完結しているラノベがほとんどだったり。
書籍化決定! の話に関係して、よく「PV10000突破!」というツイートもよく見かけます。
これもねぇ……どこまで本当なのか。
都市伝説的な考えですけれど、お抱えのプロ作家にお願いして新作を書いてもらって、それからPVの数を“水増し”して広告にしようと……というビジネスな部分もあるのかもしれません。
私はそこまで調べようとは思っていません。
アニメ化されてもねえぇ……。
よくわからないアニメ会社にヘタッピに作られても、長年アニメーションを見てきた私からすれば、逆にやめてくれ……という気持ちになってしまう。
作ったらそれでうれしいけれど、作ったからといって人気が出る保障はまったくありません。
逆に、作ったから赤字になってしまったというケースだってあるでしょう。
今、うんじゅっさい歳をとった私から見れば、ネットで自由に投稿できて誰にでも読まれる環境は天国だと思います。
別にそれだけでいいとは正直思っていないけれど……。
人気が出たために堕落していった出版社やアニメ会社の噂もちらほら知っていますから、どうなのでしょうね?
とくにテレビアニメなんてものは最初で人気がまったく出ずにコケたとしても、1クール作んなきゃいけないから、これキツいと思う……。
私のメイン小説『新子友花』を書き始めたのは、西暦2018年4月10日の春です。
新子友花を書き始めた以前にも、いくつかのラノベを書いていました。
自分のメイン小説を書いてみようと思ったのが『新子友花』です。
今は『カクヨム』で読むことができます。それ以前は『小説家になろう』で書いていました。
どうして変えたのかと聞かれれば、以前の記事で書いたと思いますが、文字のフォントが綺麗だったからであり、編集がしやすかったからです。
現在の『小説家になろう』が、どのような仕様に変わっているかはわかりません。
まあ、他にも理由がありまして……。
実は、『カクヨム』には『富士見ファンタジア』が少し関係しているサイトだからです。
関係しているのは当たり前でグループ会社だからです。
その富士見ファンタジア……。
私が若かった頃にちょいと関係があった出版社なので、せっかくだからこっちで書いてみようと決めたのでした。
人生とはわからないものだとつくづく感じました。
まさか、時を経てこんな形で再開するなんて……いや全然会ったことありませんよ。
都市伝説レポートのタイトルに『ジャンヌ・ダルク』と書いています。
どうしてか?
読んでもらえれば一目瞭然なので、どうか読んでください……と宣伝を先に書きました。
新子友花が通う高校――聖ジャンヌ・ブレアル学園というのはカトリック系の進学校です。カトリック教ということはキリスト教系の学校ということです。
キリスト教系の学校ということは、今はだいぶ少なったのかと感じていますが宗教学校ということです。
つまり、授業に宗教の時間があるということです。
聖ジャンヌ・ブレアル学園の学園内には教会があります。
その教会に祀られているのがイエスさま……もそうなのですが、このラノベでは『ジャンヌ・ダルク』を神格化して祀られている……という設定です。
では、どうしてジャンヌ・ダルクなのか?
これは、私がストーリーやプロットを考えたときに『ジャンヌ・ダルクでいこう!』と決定したからです。
……まったく説明になっていませんね。
詳しくは教えられません。
さすがに、これだけはネタバレできませんからね。
原作者としての秘密です!
というネタバレな話は書けませんけれど……。
その代わりに、私から見た聖人ジャンヌ・ダルクさまを書きたいと思います。
そして都市伝説レポートらしく――
現代に通じるジャンヌ・ダルク最大の謎を考察してみようかと思います。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?