見出し画像

近況(4月、5月)


10日ほど
ゴミクズのような生活を経て


哀哭です。


生活の変化に揉まれた影響か
咳中枢バグったように風邪を拗らせておりました。

診断は肺炎手前との事、
6〜7年ぶりに酷かった。
ざまーみろですね



現在は快方に向かっとります。
気管をやられた為もう暫く安静ですが。



流行ってるようなので皆も気をつけて

免疫力を高めよう
ネギでも食らうか


ライブと新曲と新映像


私が朦朧と寝込んでいた頃
6月29日のLIVEのタイムテーブルが公開されました




Dragdownは19:30からの演奏予定で、


映像化の新曲を演奏予定となっています。



この映像作品は、今作ってる段階です。
オケ自体は完成しています。音がバキバキだよ。

もう少しでボーカルラインまで完成しそうです。


前の記事でKenjiと哀哭は別々の曲制作を進めていると書きました。この曲の制作はKenjiが中心になっているので私も完成の音が楽しみですよ。

気楽に楽しく音楽活動をする事も良いですが
常に頭を悩ませ苦しみながら全力で曲を練り込んでいます。

力を増したDragdownの新曲にご期待ください。










では今日は

最近の個人的な生活の事を書こうと思います。




そう言うのあんまり興味ない方向けにも
Dragdownのバックステージ映像(LIVE当日の映像)もちゃんと用意してますよ。数日後に出しますのでそちらを楽しみにしていてください。

私の話は音楽に直接は関係ないです
けど、結果や根本としては割と関係のある話です。


普段の思考を楽しんでくれる人がいるのは私にとっては嬉しい事です。が、

「ステージ姿や作品が見たいから、私生活や思考はどうでもいい」と願うファンがいてくれたとしても、それはそれで作品を作る人間としては本望の内の1つです。



泥臭い。




以前書いた記事の通り、私は何でも自分で作って試してみる事が趣味です。

情報が溢れる今のこの時代、机上の空論で知識武装を固める事は多少は仕方ありません。けど人生をより豊かにする目的としては、それではいけない。

私は数年ぶりに昼型の生活に戻った関係で
今年はまたこれを派手に色々やってみようと思ってます!


ここから先は

1,263字 / 6画像

Dragdown Fans

¥550 / 月 初月無料

登録中は全ての記事が閲覧可能です ◆動画コンテンツ(活動の裏側、日常) ◆会員限定割引特典配布 ◆メンバーブログ 会員限定グッズ、…

読んでいただいてありがとうございます。 DragdownFans(月額有料マガジン)にて頂いた売り上げは、作品制作の為のサポートメンバーやカメラマンへのギャラ、会場費へと使わせて頂いています。Dragdownは2人で運営しているバンドです、皆さんのサポートに感謝します!