見出し画像

2023ドラフト ソフトバンク編


ドラフト1位 武内夏暉

武内夏暉(國學院大)投手
185cm 90kg 左左
今年のドラフトで最多タイの3球団競合を受けた、期待の即戦力左腕。
特筆すべきはその最速153km/hのストレートと四球を出さない制球力。常にビタビタに決めれるタイプの制球力ではないが、ここぞという時に左のアウトローに投げ込める。
一方でスライダーやチェンジアップ、ツーシームなどの変化球を有するものの、変化球の時に腕の振りが変わるという癖が指摘されており、奪三振の物足りなさはそこに起因しているかも。
いずれにせよ、プロでも通用する決め球は欲しく、それがあれば一軍ローテーションに割り込めるポテンシャルを持っているため、投手陣の立て直しが急務のソフトバンクとしては是非獲得したかった逸材だろう。

ドラフト1位 前田悠伍

前田悠伍(大阪桐蔭)投手
180cm 80kg 左左
最速149km/hと大台には乗らないものの、高校生離れした完成度の高さが魅力的な左腕。
球種はスライダー、チェンジアップ 、フォーク、ツーシームなど多彩で、制球は直球変化球ともに高校生としてはトップクラス。
1年秋から選手層の厚い大阪桐蔭の主戦投手として無双の活躍を見せ、野球ファンの注目を一身に浴びた。3年次は成績的には伸び悩んだが、直球の力強さは増しており投手としては成長を見せていた。
二段モーションを解禁したU18での圧倒的な活躍は、プロでも通用しそうな魅力を感じる。
独自路線が強いことが多いソフトバンクの一位指名としては、武内も含めてかなり下馬評に近い指名をした印象だ。

ドラフト2位 岩井俊介

岩井俊介(名城大)投手
182cm 90kg 右右
少しリリース低めのスリークォーターで最速は156km/h。ややシュート回転気味ながらも回転数は非常に高く魅力的なストレート。
変化球は2種のスライダーとフォークの3種類ながら左右関係なく使えており、対応の引き出しも多そう。
一年目からでもリリーフにピタリとハマりそうな雰囲気がある。

ドラフト3位 廣瀬隆太

廣瀬隆太(慶應大)内野手
182cm 91kg 右右
六大学歴代4位タイとなる通算20本の本塁打を記録する右の大砲。1番の魅力は弾道でボールを打ち上げる能力が非常に高く、大学トップレベルのパワーと合わせて本塁打の量産を可能にする。神宮をはじめとした狭い球場との相性が非常に良いため、テラスのあるPayPayドームを本拠地とするソフトバンクで大活躍の可能性も。
反面確実性に欠ける部分があり打率を残すタイプではなさそう。
セカンド守備は経験少ない割には軽快で、牧のような打撃が売りのセカンドとしてならやっていける可能性は高い。

ドラフト4位 村田賢一

村田賢一(明治大学)投手
181cm 90kg 右右
外角への制球がバツグンの技巧派右腕。最速150km/hの速球に加えてスライダーとシンカーが光る。
投球スタイルとしては外の球を打たせて取るタイプで三振はあまり多くない。
また身体はしっかりしているものの、140km/h前半の直球が多く、もう少しスピードが欲しい感はある。

ドラフト5位 澤柳亮太郎

澤柳亮太郎(ロキテクノ富山)投手
180cm 85kg 右右
ストレートが力強さが魅力のパワーピッチャー。最速は151km/hだが、140km/h後半をポンポン出せているので一年目で普通に更新してそう。
縦のスライダーやチェンジアップなどの変化球を交えて高い奪三振力を誇る。
制球も安定しており四球から崩れる感じはなく、一年目からリリーフとして活躍できそうな完成度の高さが魅力的だ。

ドラフト6位 大山凌

大山凌(東日本国際大)投手
180cm 80kg 右右
サイド気味の低いリリースポイントから投じられる153km/hのストレートは力強く暴れ回る。四球こそ少ないものの、変化球を含めてかなり制球は暴れがちで、抜けるケースも多い。
高速のスライダーやフォークもかなりキレるので課題は制球のみ。

ドラフト7位 藤田悠太郎

藤田悠太郎(福岡大大濠)捕手
170cm 72kg 右右
小柄ながら高校通算43発と高いパンチ力が素晴らしい。守備面でも二塁送球1.9秒前後の強肩と正確なスローイングで、捕手経験は少ないながらも光るものを見せる。
まずは試合経験を積んで攻守ともに磨いていきたい。

育成1位 大泉周也

大泉周也(福島RH)外野手
174cm 83kg 左左
高校通算53本のスラッガーが、独立3年目で覚醒。61試合で打率.349 16本を記録し、2年の通算5本塁打を大きく更新した。
脚肩も標準以上のものを備えているので安心して外野を任せることができる。
プロでも長打力を見せつけて支配下指名を勝ち取りたい。

育成2位 宮里優吾

宮里優吾(東農大)投手
182cm 85kg 右右
最速153km/hのストレートとフォークが武器の右腕。秋は東都3部で投げていたため注目度は高くなかったが、リリーフで7登板8回15奪三振2四球無失点と無双した。
一方で春まで戦った2部では好成績を残したもののやや奪三振率が低く、そこは懸念点。

育成3位 佐倉侠史朗

佐倉侠史朗(九国大付)一塁手
182cm 104kg 右左
重心低めのフォームから強い打球を放つ強打者として一年秋に5HRを記録し、佐々木や真鍋と並び称されたが、現在はやや水を開けられた形。
ラストイヤーの今年は打撃フォームを改造し、先述の低重心フォームでは無くなって安定感も増しているため、打撃に関しては3年間で確実に成長を重ねていると言える。
実際に予選では打率.435を残しチームを牽引した。

育成4位 中澤恒貴

中澤恒貴(八戸学院光星)遊撃手
178cm 76kg 右右
県大会で2本の本塁打を放った、高校通算24本の強打の遊撃手。内外どちらを攻められても捌ける対応力も高い。
守備についても派手さや巧さはまだないものの堅実な動きを見せる。
上位指名の遊撃手と比較すると、パワー以外の身体能力ではやや劣るため、打撃で結果を出していきたい。

育成5位 星野恒太朗

星野恒太朗(駒澤大)投手
180cm 83kg 右右
最速151km/h、常時149km/h前後のストレートとスプリットが武器の右腕。
怪我等もあって大学の実績は少ない。
地元福岡大大濠出身ということで長く見てきたことによる指名か。素材の良さに期待。

育成6位 藤原大翔

藤原大翔(飯塚)投手
177cm 70kg 右右
最速149km/hのストレートとスライダーが武器。
高校からの投手挑戦ながら、奪三振能力が高くセンスの良さが伺える。
不調に陥りながらも本番までに修正して臨んでいるのも高評価。
まだ線が細いので焦らず体つくりから。

育成7位 藤田淳平

藤田淳平(徳島IS)投手
182cm 90kg 左左
最速148km/hの速球とカットボール、カーブ、ツーシームなどの変化球を交える、大卒1年目左腕。
先発、リリーフ両方こなせるが出力面を考えると現段階ではリリーフ向きか。
奪三振率、四死球率も上々で完成度は高め。

育成8位 長水啓真

長水啓真(京都国際)投手
179cm 65kg 左左
最速144km/hの細身の左腕。潜在能力の高さを評価されての指名で、公式戦の実績は乏しい。
全体最後の指名で、京都国際3人全員が指名された。

総括

ソフトバンクは素材重視の独自路線のドラフトが近年続いていたが、今年はそのスタイルに変化がら見られた。本指名は全体的に完成度、前評判高い選手が多く、育成ではやや独自路線も佐倉など知名度が高い選手の指名も見られた。
この指名が方針の転換によるものなのかどうか、来年のドラフトも注視していきたい。

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?