見出し画像

コオロギ食でアレルギー反応は出ますか?

こんばんは。土曜の夜になってしまいました。いかがお過ごしでしょうか?

コオロギを人の食用タンパク源にしようという動きが現実化しました。今回の記事では、食品表示とアレルギー反応を起こす人について簡単にご説明します

コオロギの食品表示

コオロギの英語名はcricketクリケットですが、食品の裏に貼ってあるシールに現れるコオロギは複雑な名前です。
4つ見つけました。まるごとの場合はコオロギと書いてあることもあるそうです

ドライクリケット
グラリスパウダー
サーキュラーフード
シートリア

コオロギを食べてアレルギー反応が報告され始めた

世界中で、高病原性の鳥インフルエンザによる鳥や哺乳類の死亡報告が増加していますから、新しいたんぱく質のソースを開発する、のは理解できます。しかし、新時代食が体に合わない人はどうしたら良いでしょう?

とりあえず、研究の結果から甲殻類、ダニ、軟体動物にアレルギーのある人は、今の段階のコオロギ食でアレルギーが出ることがあるようです。加えて、飼料に含まれているアレルゲンになるものも、食べた人にアレルギー反応を起こします

口コミでは、前日にカニを食べて問題のなかった人が、コオロギパウダーの入ったせんべいを食べて蕁麻疹が出た、ということです

タイミングの悪いことに、新型コロナウイルス感染症予防のためのワクチン接種をした人、特にmRNAタイプのワクチンを接種した女性の60%に、アレルギー性体質強化が起こっている可能性がある、との伝聞です。どういうことか?と、言いますと、いままで蕁麻疹などの出る体質ではなかった人が、アレルギー反応の起きやすい状態に変化している、ということのようです。この変化が、ずっと続く永続的なものか、一時的なものかはまだ明らかではありません

お手数ですが、加工食品を購入する時に注意していただけたら、とお伝えいたします

今回の記事は、このツイートを見かけて書きました

追伸です。
新型コロナウイルスワクチンの危険性を、一般の皆さまへ一生懸命にお伝えしている人たちがいらっしゃいます。ツイッターなどでみかけるたびに、お疲れ様です、ありがとうございます、と呟いています

さらに追伸です。コオロギの姿串を食べれる串カツやさんのレポを見つけました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?