見出し画像

オーストラリア 高病原性鳥インフルエンザ H7型系感染@養鶏場

こんにちは。

最新の状況:6月7日2024年現在、メルボルン近郊の5番目の養鶏場でH7 株の感染が確認された。H7N3 株
6月5日2024年現在、
メレディス近郊の感染した 3 軒の農場で鳥インフルエンザの H7N3 株が確認され、テラン近郊の感染した農場では高病原性の H7N9 株が確認されています

6月4日に3番めの感染事例が判明しました。末尾に追加します

オーストラリア ビクトリア州の 2 つの養鶏場で高病原性鳥インフルエンザ A/H7型が検出されました

メレディス近くの最初の感染物件では鳥インフルエンザの H7N3 型が確認され、テラン近郊の 2 番目の感染物件では H7N9 型が確認されました

これを受け、日本の農林水産省は、令和6年5月22日(水曜日)、オーストラリア連邦からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を講じました。問い合わせ先:消費・安全局動物衛生課 担当者:松尾、小佐々
代表:03-3502-8111(内線4584)ダイヤルイン:03-3502-8295 リンク

これを受け、米国農務省の動植物衛生検査局(APHIS)は、はビクトリア州のすべての家禽製品の輸入を禁止しました。この制限は、「家禽、商用鳥、走鳥類、鳥の孵化卵、未加工の鳥製品とその副産物、および特定の新鮮な家禽製品」に適用されます。この禁止措置は、2024年5月22日時点でビクトリア州を原産または経由する商品に適用されます

6月4日2024年

ビクトリア州メレディス地域のさらに1か所 (3番目)の養鶏場でHPAI H7N3が発生しました。

ここから先は

0字
収録記事は現在8つです。☆๓(.•᎑•.)๓''☆ヨロシクNe

こんにちは。高病原性鳥インフルエンザに関連する記事をこちらのマガジンに入れることにしました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?