「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」と聞かれたので数えてみたら…
フェルミ推定
フェルミ推定って、スケールの大きな数字を限られた情報から類推する手法。
日本にあるマンホールの数は?電柱の数は?と問われたら「知りません」と答えるかググるしかありませんよね。でもこれらを都道府県市町村の数や人口などを手がかりに類推するのです。
たとえば日本にいる「飼い犬の匹数は?」と問われたとします。「知りません」とか当てずっぽうに「100万!」とか答えたくなりますよね。でもこれはなし。
あなたはどう類推しますか?
私はこう解きました。
日本の人口は12000万人。すると世帯数は5000万くらいかなあ。肌感覚で5世帯に一匹くらいいそうだな。だから「だいたい1000万匹だ」と。
実際にググると700万匹とか800万匹とでます。当たらずも遠からず。実際の数の50%〜200%に入れば上等だし、現実に応用できる数字になります。コレがフェルミ推定の魔力。
この計算手段は自由であり、各個人の中にある情報を利用するだけ。
今までに食べたパンの枚数
「何人の命を奪ったのか?」との問いに対するDio様の回答でしたね。ウリィ。
では本題のパンの枚数。枚数とは食パンを想定していますが、ここでは普通のまあいわゆる「ひとつ」とカウントされるパンの個数で計算します。
私の人生50年でおよそ19500個とはじき出しました。
どうやって?
子供の頃、学生の頃、社会人、そして糖質制限導入後の一日あたりの食べたパンの個数の平均をイメージし、それらを積分しました。ただそれだけ。
(仮に平均的な人が2歳から50歳までに1日に二枚パンを食べると35040枚です。)
以上、数えていなくても何かしらを手がかりに近い数字を求めることが可能って面白いよねという考察でした。
私はこの書籍の前のバージョン(2008年版)に挑戦しました。勝間和代さんが推してたのをきっかけで知ったのです。そこそこアタラズモトオカラズの数字を出して感動したのを覚えています。
可能ならTwitter,Instagramも覗いてみて。 https://twitter.com/dr_kanaz https://www.instagram.com/dr_kanazawa/ いただいたサポートはJETSTREAMのペンの購入に使わせていただきます。