見出し画像

メタバースでライブを体験し、chst✖メタバースの新しい可能性を感じた!

こんにちは、サカモトです。

さて、今回はこちらのイベントにお邪魔してきましたという話です。

こちらのイベントはプロの演奏家が遠隔で演奏するんですが、clusterというメタバースのプラットフォームの中にステージを立ち上げてライブで披露するというイベントでした。

これが想像以上に楽しかった!

まずは、会場が幻想的!

川の中にあるステージで、とても幻想的で素敵な空間でした。

川の中で座って鑑賞!あっ、バナナ僕ですwww


お城


橋の上に人が!!!


演奏はオカリナ奏者のみるとさんとピアノの演奏者廣田ゆりさんによる演奏でしたが、本当に素晴らしかったです。このワールドの雰囲気にぴったりでした。


キョンシーのようになっているのが廣田さん


みんな座って鑑賞!


演奏している様子、本当に演奏しているみたいでしょ


気づくと隣に巨大な食べ物が!!!

MCはジョンソンさんと柳瀬さんのダブルMCで二人の掛け合いも面白かった!

MC

みるとさんの2曲目の曲が、みんなのリアクションと一緒に演奏する新曲でした。名前が忘れてしまって、、、「なんとかフィッフィー」です。
clusterではリアクションの時にフィッフィーとなることに着想を得てこの曲を作ったそうです。
自由にリアクションができるので、ステージと会場とで一体感が半端なかった!天才だなと。


観客からのリアクションが鳴り止まず

3曲目がゆりさんが作った古本屋のワルツ!これはいい曲だった。

神保町の古本屋をイメージして作った曲とのこと。よかった。

そして、なんと今回は予定になかったアンコールにも応えてくれました。本当にライブみたいwww

アンコールの曲は名曲ムーンリバーでした。よかったなぁ!


会場の様子!

コメントしたり、リアクションとったり、走り回ったりととっても忙しかったけど、演奏もとても雰囲気があってよかったです。

なんか予想以上に楽しいものでした!ぜひ、皆さんにも体験してもらいたい!

多分、そのうちこんな世界もお披露目されるものと思われます。楽しみだなぁ!それにしても、イカめしさん、天才すぎる!

ちなみに、次回の予定は決まっていないようでして、公式Twitterをフォローしていると、告知がされるようです。フォローして告知を待つべし!

CHSTのTwitterの公式アカウントはこちらです。ぜひフォローしましょう!


よろしければサポートお願いします。サポートいただいた費用は自分の応援する活動の支援に使わせていただきます。