見出し画像

OW紹介①バナー制作

こんにちは、designing plus nine のmarimo (藝大, 2017入部)とDJナッツ(東大, 2018入部)です。

今回は、OW(Original Works...dp9の活動のうち、メンバー全員に関わる活動のこと 詳しくはこちら)のひとつである、バナー作りについてお話ししたいと思います。

marimo(以下ま): さて、今年はオンラインでの新歓ということですが、どうですか?ナッツくんのやる気のほどは。

DJナッツ(以下な): いやまぁ、そっすね。どんな新入生が入ってくるのかは正直検討もつかないですけど、どんな人が入ってきたとしても、互いにリスペクトしあえるような仲間になれたらいいと思いますよ。

ま: とても素敵な答えをどうもありがとう。新入生がdp9に入ってきて、まず参加しやすいのが、バナー作りだと思うんですよね。

な: そうですね。軽く説明しておきます。dp9では、毎週土曜日に駒場キャンパスでミーティングを行なっているのですが、その告知のために毎回バナー画像を用意しているんです。

ま: 私が入った頃はFacebookでしたけど、今はLINEのノート機能を告知に使うようになりましたね。あ〜時代だなぁ。

ナッツくんは今年バナーの担当だったこともあって、結構たくさんバナーを用意していたと思うけど、あれはどんなツールを使って作っているんですか?Illustrator?

な: Illustratorですね。やっぱり痒いところに手が届くので。写真系のバナーだと本当はPhotoshopとか使うと良いんだろうなとは思うんですが。

ま: おお〜制作過程みたいなのも教えてくれるとか、、しない?

な: いいですけど、僕結構すぐ作っちゃうんで、あんま参考にしない方がいいかもです

ま: 例えばこれ☝️とか、どんな風に作ったのかまるっと教えていただけないでしょうか、、

な: しょうがないすね。まずネタ探しが必要なので、自分のここ一週間で気になった出来事とかを振り返るんですよね。例えばさっきあげた画像のバナーとかは100日後に死ぬワニっていうTwitterで話題になった漫画を元ネタにしてて。

死といえば墓石だなと思って、欧米風の墓をモチーフにバナーイラストにできないかを考えるとか。そしたら良い感じにバナーに必要なコンテンツ(駒場ミーティングの場所や時間)が、実際の墓石に書いている名前とか生死年月日、墓石の場所とかとちょうど対応してくるから、これ丁度良いんじゃない?って感じでイメージができてくるんですよね。あとはそれを作るだけという。

ま: ワニだったのか〜ナッツくんのセンスが光ってるなぁ。”作るだけ”のところも気になるんだが(笑)新入生の子だと、作っている途中に行き詰まった時とか、制作途中のものをSlackにあげてアドバイスをもらって、ってことを結構やってたよね。イラレの使い方に関する質問から、漠然とかっこよくならないなぁ、、みたいなことまで、みんな本気で答えてくれるよね。傍目に見ているだけでも勉強になりました。

な: そうですね。marimoさんも何回かバナー作ってましたよね。

ま: そうだねぇ。一回手書きで書いたのを写メってバナーにした時、駒場ミーティングのバの字を馬にしちゃってたことあって、恥ずかしかったなぁ、、それを指摘された時は電車で、手元にあったのがスマフォだったから、アイビスペイントで修正しました、、

な: ば?そんなことあったんですね。知りませんでした。

ま: まぁね。今、昨年度ベストバナーは何かしらって今考えているんだけど。

な: はあ。昨年度って、めっちゃありますよ。

ま: これでも一部だもんなー。しかし、どれが一番、って決めるにはどれも気合が入ってんね〜

な: それはそうでしょうね。

文: marimo(藝大,2017入部)、DJナッツ(東大,2018入部)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?