見出し画像

これからの「新横浜」の話をしよう

どうもこんにちは。

またしばらく更新を放ったらかしてしまいました(^з^)-☆

なんかコエカタマリンのくだらない話をしていたような気がするのですが、良い案が出ずに筆が進まなくなっちゃった(^з^)-☆


ということで、ちょっと違う話をして先延ばしにします。また思いついたらコエカタマリンの続きを書こう。

——————————————————

3月18日に、ついに東急と相鉄が繋がった。めでたい!
https://www.tokyu.co.jp/railway/service/activity/network/chokutsusen/pdf/chokutsusen_handbook.pdf

私事だけども、この日は幼馴染の結婚式もあったので、2023年3月18日という日は大変にめでたい日だった。
3/18を新横浜記念日としよう。(幼馴染の実家も新横なので)

昔々、ブログの中で相鉄を使わないニンゲンのことを「相鉄弱者」と呼んでいたのだが、(7年前の記事でした。ヒエー)

http://domominasan-konnichiwa.blog.jp/archives/638132.html


この太古のブログでも言及しているように、これで相鉄の知名度はグンと上がるはずだし、皆さんもどんどん相鉄に詳しくなって、早く†こちら†に来ていただきたい。
世界は相鉄について「知るもの」と「知らないもの」とで二分されるのでね。


私は自他共に認める相鉄強者であるので、先日新横浜(と新綱島)を訪問してきました。

そうにゃんものるるんもかわいい!


駅名標かっこいい!

以前「大豆戸町について詳しくなっチャオ!」エントリにも記載したように、この相互直通運転によって新横浜の利便性はグンと上がる。
(飯能にも乗り換えなしで行けると書いているのですが、西武線とは直通しないらしい。すみません)
https://note.com/downy824/n/n006227e4dd5c


路線図はこんな感じ。

一番右が新横浜

美しい路線図!
まさか日産スタジアムと埼玉スタジアムを乗り換えなしで行き来できるようになるとは。
することないと思うけど…


ちなみに、相鉄沿線の路線図はこんな感じのものに置き換わっていた。ドドン。

イッツ ソー ビューティフォー

複雑だけどもできる限り視認性を上げつつ、なおかつスタイリッシュさもある良い路線図だなあ。


話を戻すが、新横浜駅は、ラッシュ時は新幹線が毎時16本ほど停車し、横浜線・市営地下鉄、さらには東急・相鉄が乗り入れる、神奈川県を代表するドデカステーションなのにも関わらず、横浜市の原風景を間近に見ることができる駅としても有名である。

2007年頃の写真だけど、今と大して変わらない


そんなJR東海のキャベツ畑こと新横浜駅篠原口だが、ついに再開発が行われるようだ。

タワマンとかができるのかな。
新横浜の利用者はどんどん増えそうだ。

新横浜駅周辺は商業施設が少ないので、タワマン建設に合わせて新しい商業施設もできると良いね。
まだまだ東海道新幹線ののぞみ停車駅としては規模が小さい。

ということで、愛してやまない新横浜の話をしました。
人が多くてゆっくりできなかったから、落ち着いたら新横浜を今一度観察しに行こう。大豆戸町も改めて散歩しよう。

今日は以上でーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?