見出し画像

結婚式で身内をビビらせろ!

大人になるという事の意味。酒を飲んで昔あった炎上事件の話をする?タバコを吸いながら夜空を見上げる?やよい軒でナスサバ定食を頼む?どれも正解だが、結婚して結婚式を開く。
相当、大人な気がする。何故なら小学校から仕事の同僚までの幅広い人生に関わってもらった人を呼ぶ。それって人生の区切りというか振り返り感が強いなと。ラブコメの最終回も結婚式なら最高。だからこそ結婚式を開きたいし、結婚式で身内をビビらせたい。人生の区切りなら自分の人生を知らしめたい。そんな事を思った。

結婚式のことを考えるがいかんせん、場数が少ない。1しかない。でも結婚式を開いた時の事を考えますね。そういう人生なので。

入場はどうしよう。普通は新郎新婦の両親とかが出てくるのかな。両親とバンドマンを入れたらMVっぽくなる。いきなり知らないバンドマンが歌いだしたら面白いな。バラードだともっと面白い。

ブーケトスを全部、彼岸花にしようかな。演技が悪すぎる。

やっぱり結婚式は二次会がメインな気がする。
私は一人っ子なのだが、両親席に架空の妹を座らせようかな。レンタル彼女的なサービスで妹を座らせよう。不気味な生き方。

結婚式といえば歌。安室奈美恵とか木村カエラとかベタなのがあるが、クリス・ハートバージョンを流したら面白いかも。「え?カバー?」ってなるから。

余興も自分でやろうかな。スベったら最悪。

両親への手紙中に「ちょっと待ったー」で新婦の元彼を投入して逃げ出して貰おう。
どのタイミングやと。

最後は一人で運ばれてきたケーキを爆破して終了。ハンマーで全て壊します。

身内は確かにビビってくれるが友達は居なくなり、親からは縁を切られ結婚も破断。いいことないので心の奥底に閉まっときますね。間違っても出ないように。


ツインビー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?