見出し画像

坐禅を楽しむ会(2022/10/2)

この世の在り方


遠くに金槌の音が聞こえる。とぎれとぎれに釘を打つ音。聞こえては消え、聞こえては消えていく。しかも、この身が音を認識したのは、音が消え去った後の事。この世の在り方は、絶えず生滅を繰り返している。写真は今朝、庵の窓から見えた朝焼け。ほんの数分、見えた景色。まさに、生滅の世界でした。
坐禅をしていて気づく世界です。

あなたも自然豊かな里山でじっくりご自身と向き合う坐禅を楽しんでみてはいかがですか?

坐禅を楽しむ会に続いて、日中(~15:30)に自由に坐禅をしていただけるよう、坐禅場を開放します。

こちらも是非ご利用ください。

次回、ご参加をお待ちしております。

 1.日 時 :10月16日(日) 午前7時より午前7時40分まで
       10月9日は所用のためお休みします。
 2.場 所 : 道麟庵(二俣方面より「いっぷく処横川」さんを斜め左折後100Ⅿ左側、周辺地図)
 3.活動内容 : 1)・・・・ 坐禅 7:00~7:40        
 4.参加費 : 無料
 5.服装 :ゆったりと座れる緩めの服                              

※ 駐車場は拙庵内に数台、駐車可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?