見出し画像

【ポケカ】ブルー型/オーロット&ヨノワールGXデッキの紹介(漆黒のガイスト/白銀のランス環境)

ドワータです。
今回は漆黒のガイスト、白銀のランス環境のオーロット&ヨノワールGXのデッキをご紹介します。新弾発売前のため想像と妄想で組んだデッキとなります。誰かの何かのお役に立てれば幸いです。

デッキレシピ・コンセプト

画像1

FVVbFk-dpRH0T-FdfV5F

オーロット&ヨノワールGXを中心に新弾で登場するクレセリアを採用しており、後1からのエネルギー加速を狙います。

クラッシュハンマーや頂への雪道を採用しており、ハンデス・エネルギー破壊・特性封じを狙っていきます。

新弾で登場するカードに加えて特徴あるカードを見ていきましょう。

画像2

まずはオーロット&ヨノワールGXです。
マリィやリセットスタンプとの相性がよく、ペイルムーンGXも非常に強力です。

サイコリチャージのカラマネロがB落ちした後はエネルギー加速する手段が課題でしたが、クレセリアの登場により解決できるようになりました。

画像3

新弾で登場するクレセリアです。
フレアスターターのボルケニオンの超版といったところです。投げエネ1のためクレセントグロウ後に入れ替え札を要求されないところが良きです。

画像4

続いて霧の水晶です。オーロット&ヨノワールGX、クレセリアのどちらもサーチできます。

クイックボールによる1枚捨てるデメリット効果もなく、超エネルギーを選択することもできるため非常に強力な1枚といえます。

画像5

続いて頂への雪道です。
こちらも新弾のカードですね。説明不要の強さです。

画像6

続いていかついメットです。いかついです。

採用カードと枚数

特徴的なカードのみ以下に説明します。

●マーシャドー(リセットホール)  1枚
混沌のうねり破壊役。唯一特性持ちです。マーシャドースタート&サポートがブルーの探索のみの場合は自分の運の悪さを呪います。

●うねりの扇  1枚
相手の先1で特殊エネルギーを張った場合、後1ブルーの探索からうねりの扇をサーチすることで相手のエネルギーを剥がすことができるため採用しています。

●ウィークガードエネルギー  1枚
悪タイプとも戦えるようにピン差しですが採用しています。グズマ&ハラがサイド落ちしてないことを祈ります。

2021.4.22追記

画像7

pp3yyM-p5oWaa-EU2py

悪対策は無くしたバージョンです。
いかついメットではなくげんきのハチマキにすることでVMAXを二確しやすくしました。
また基本超エネが6枚では少なかった(手札やサイドに基本超エネが固まることでクレセントグロウで2枚しかつけられなかったり、後半に霧の水晶が腐って二体目のオーロットヨノワールに手張りできなかったりがあった)ので増やしました。

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。漆黒のガイスト、白銀のランスは強力なカードが多いので楽しみです。また環境がガラリと変わりそうです。

コロナが再び蔓延しておりますので健康に気をつけてお過ごしくださいませ。

また次回の記事お会いしましょう。

ドワータ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?