見出し画像

【ポケカ】連撃ウーラオス/バシャーモVMAXデッキの紹介(双璧のファイター環境)

ドワータです。
今回は双璧のファイター環境のれんげきウーラオス/バシャーモVMAXのデッキをご紹介します。誰かの何かのお役に立てれば幸いです。

デッキレシピ・コンセプト

画像1

kkwffF-yZOlgB-FVFFfV

れんげきウーラオスを中心に、炎軸で作成しました。現環境ではビクティニVMAXやアルセウス&ディアルガ&パルキアGXなど、先行を取らせてしまうと不利になる対面が多いと感じられることから後1からでも攻撃できることを主観に構築しました。

特徴あるカードをみていきましょう。

画像2

まずおんそくれんきゃくれんげきウーラオスVです。

望遠スコープナゲツケサルを組み合わせることでベンチのV・GXに80ダメージまで与えることが可能です。

溶接工で炎エネを1枚とれんげきエネルギーを手張りできれば後1からでも攻撃できます。

バトル場のポケモンに対しては90ダメージでデデンネGX、クロバットVを弱点込みで倒せる丁度いい打点です。

画像3

続いてバシャーモV/VMAXです。

れんげきウーラオスVよりも要求札は増えますが、溶接工で炎エネ2枚とれんげきエネルギーを手張りできれば後1からでも攻撃できます。

画像4

続いてセレビィです。

れんげきエネルギーにアクセスできる可能性を上げるために採用しています。

採用検討カード

◾︎ プレシャスボール、レシラム&リザードンGX、ヒードランGXなど
→ GX技要員として採用を検討しましたがれんげきエネルギーとの相性は悪く、基本炎エネルギーを採用枚数を考慮して不採用としました。

◾︎ ジラーチGX
ミュウツー&ミュウGXが強い環境のいま採用したい一枚ですがやはりサイド2枚取られることが厳しく採用見送り。

2021.3.15 改良版追記

画像5

NNnnLn-7B3QlM-HgQnNg

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。もうすぐ愛知CLですね。参加される方は頑張ってください。私はまだコロナがこわいので自粛生活を続けます。

また次回の記事でお会いしましょう。

ドワータ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?