中原一歩さん、文春にメール出しましたよ☆彡

「週刊文春 電子版」に掲載されている「検証ルポ 小山田圭吾事件」シリーズ内の「圭吾ってそんなキャラだっけ」和光学園同級生が「いじめ告白インタビュー」に抱いた“違和感”(2021/10/26付)と言う記事についてなのですが、確認・訂正頂きたい箇所が3点あります。

まず1点目は、はてなブログ内で運営されているブログ、「孤立無援のブログ」の事を「まとめサイト」と紹介している点です。

「ブログ・・・自分の考えや社会的な出来事に対する意見、物事に対する論評、他のWebサイトに対する情報などを公開するためのWebサイトのこと」と言う一般的な認識と、「孤立無援のブログ」の内容は合致しているように思えます。

対して「まとめサイト」とは、「情報をあるテーマに基づいて収集し、それ自体にコンテンツとしての価値を持たせて共有すること」とwikipediaにあります。当該サイトは情報収集も活発に行ってはいますが、それ自体をコンテンツにはしておらず、必ず著者の意見が入る事を前提に編集されています。「個人ブログ」と「まとめサイト」、どちらの表現が正しいのか今一度ご確認下さい。

2点目は、「一見、小山田氏の当該インタビューを「引用」した風に読める」と言う一文です。著者によると、一字一句書き換えは行っていないそうなので、これは「風」ではなく、単なる「引用」と表現して頂くのが正しいでしょう。

最後の3点目は、「文責不明のサイト」と言う一文です。

どの個人ブログにも一般的に、著者固有のID・ハンドルネーム・問い合わせフォームがあります。はてなブログも同じです。それを「文責不明」と表現するのは正直、「意味不明」です。

ブログであれSNSであれ、著者に対し自由にコミュニケーションを取れるツールは必ず用意されていますし、もし記事内に誹謗中傷などが含まれていれば、サービスの提供元に訴えて当該記事を削除してもらう事も出来ます。「サービス提供者」が間に入る事で、匿名でも問題なく文章表現が出来るシステムが成り立っているのです。

これは、はてなブログの運営状況に対して無知なまま一方的に低い評価を与えているような文章にも読み取れますので、3点目については、はてなブログ運営さんに報告をさせて頂きますね。

上記3点、再度確認・検討の上、訂正頂けるのであれば訂正頂きたいと思っております。

さて、文春と言う商業誌こそ、このような質の低い記事に対してどのような対応をして下さるのでしょうか?

文責者である中原一歩さんはどのような対応をして下さるのでしょうか?

お返事楽しみにしております。

文責者 どるとん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?