5/29に一次創作共有会をやりました&パワポ&アンケート結果&質問回答コーナー

去る
5/29に、


これをやりました。
拙い主催ではありましたが無事終えることができてよかったです。


司会的なことをやりつつ、発表者のお話も聴きながらなのでちゃんとは把握できてないのですが、大体30名くらいの見学者の方にお集まりいただきました。

リアルタイムでの開催にも関わらずたくさんの方にお越し頂けたため、皆さんにとって気になるテーマだったのかなと思いました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとう御座いました!!!!





当日使った発表用スライド(パワポ)

ご要望があった為、発表者の方に許可をいただいた上で
共有会で使用したスライドを期間限定で一ヶ月ほど公開いたします!!!
→公開終了しました。(2022/7/10)※奈耶子のは見れます

注:閲覧のみとして頂き、内容の無断転載等は一切禁止となります。


自分入れて6名の発表のため発表内容被ると思っていたのですが、
思いのほか被ってないので、見応えがあるかと思います。

そしてこのスライドは共有会のために数日で考えたというものではなく、発表者の皆さんが一次創作をやるために、人生の中で苦労してかなり時間かけて考えたものだと思うので、とても貴重な内容だと思います。

一次創作・二次創作問わず創作をやる方は是非ご覧下さい!!!!!

※笛ガムさんのスライドはスライドショーで見ることをお勧めします🐕





アンケート結果

共有会の終了後、見学者の方に向け、私のtwitterにてアンケートを実施いたしました。
アンケートを実施した理由として、大事な休日の、約2時間お時間とって見学に来てくださった方の意見や感想が知りたかったのです。
また、同時に見学者の方同士でどんな人が来てたのかわかれば面白いかなと思い、こちらに掲載いたします。
※アンケートは掲載許可いただいた方の物だけを反映&掲載しています。



ご年齢



30代の方が7割を占めていました。
生活も二次創作も(?)ちょっと落ち着いた頃に一次もやってみよう、ってなるのかなと勝手に想像しました。




創作経験

「二次創作のみ」、「一次創作、二次創作どちらも」の方が半々でした。
これから一次創作やりたいという方と、既に一次創作を始めていて、同じ悩みを持ってる方が多いのかなと思いました。




商業経験

商業経験が無い方がほとんどでした。





見学しようと思った理由(一部抜粋)

・Twitterで見かけて、ちょうど一時創作をしてみたいけど全然思いつかない…と思っていたので

・会に参加することで創作意欲を高めるため。

・一次創作にフンワリとした憧れがありつつも、何を描いていいか全くわからないため

・一次創作に興味はあるが何をかきたいのかが理解できていなかったため似た様な悩みを持っているひとたちがどのようなことを思っているのかを知りたかったため

・他の人の創作のやりかたや悩んでいることなどが知りたかったから





印象に残ったこと(一部抜粋)

・自分と向き合うことの重要性が印象的でした

・人物の作画にバラつきがある場合、背景や効果音から統一していくと読みやすくなるのではという意見がとても参考になった。

・ななこさんの「同業者と創作について語り合う」 今回の共有会でもたくさん刺激を受けたので自分も創作仲間を作って語り合ってみようと思いました。

・MTさんの「好きでも嫌いでもない題材は一度調べて描いてみる」 自分の未知なる可能性や性癖を知ることが出来る上に、調べた分の知識も増えるのでとても有益な方法だと思いました。

・「何%できたか」より「完成・未完成」の二軸で判断する(モチベーションアップによさそうで、自分も取り入れてみようと思いました)

・キャラへの愛着についての解決策として、あさういさんが「自分が創ったキャラだと思わずマイナージャンルの二次創作だと思ってお話を考えていく。」と仰っていたのが印象的でした。また、きばやしさんの「二次創作で考えていたネームを一次に書き換える」も目から鱗でした。




頂いた感想は全て発表者の方に共有させて頂きました。
みなさま、たくさんのご感想ありがとう御座いました!!!!!!





質問コーナー

以下は上記アンケートでいただいた質問への回答となります。
一部の発表者の方にもご回答を頂けたので、何かの参考にして頂けますと幸いです。




質問1
「開始から1時間遅れて入室したのでななこさんのプレゼンが見れませんでした。後日まとめを上げていただけたりしませんか?」


奈耶子の回答:
期間限定ですが今回の記事に貼ったのでぜひご覧下さい!!






質問2
「皆さん作品を描くぞというとき、短い4ページぐらいのものって描きますか?それとも10ページ以上の一冊同人誌作れるぐらいのものを完成させますか?とにかく描いて完成させてみたいので、まずは4ページぐらいから…と思うのですが、やはり短いので描きたいものを描けてる感じがしません。とはいえ長い漫画となると途中でこれ面白くないのでは…時間の無駄では…とモチベーションを失ってしまいます。」



奈耶子の回答:
漫画は長くても短くてもいいと思います。
4ページだと表現が限定されるので、描いてもギャグ漫画とか、ちょっとした小話みたいになるかなーと思います。
か、描きたいもの描けてないとのことですので、私とか、旭さんのパワポにもありましたが、最初に描きたいシーンを考え、そのシーンに行きつくためにはどうすりゃいいのか?を考える方法が、質問者の方に合うかもしれません。
この方法だと描きたいシーン書くためにがんばるぞ!ってなって、モチベーションも保てます。



笛ガムさんの回答:

描きます。そもそも私は長い話を作れないので、まず2コマ漫画いわゆる即オチ2コマを描きます。 キャラやネタを変えて何本か描いて、その中で気に入ったキャラやこの後がもっと見たいなと思えるキャラがいれば、そのキャラで2コマを何本か考える。その組み合わせでストーリー考えて描くようにしてます。 描いてる途中でこれ面白くないな…となるのは多分万人の悩みだと思いますが、短い漫画だと割と軽減できます。 2コマ漫画、最悪一コマネタでもたくさん集めたら立派な同人誌なので、無理して長い話を作る必要はないかと思います。 ただ、どうしても長いストーリーを描きたい場合は、まずは4コマ形式で描いてみるのはどうでしょうか。


MTさんの回答:
私は描きたいところだけを4ページで描くこと多いです!
でも30ページ以上のネームも常に1本は抱えており、そちらが「本命」の作品ではあります。
本命の長編を仕上げるのに並行して気分転換や自分のモチベを保つためにショート作品を描く、というのが私は理想ですね。
というかやらなきゃいけない長編原稿がある時の寄り道が一番楽しい気がしています。これが得られるだけでも時間は無駄にはなってないと思っています。



プレーントドさんの回答:

1pで良いでと思います。むしろ私は4コマひとつだけで描けるか試します。
いきなり10p以上の同人誌描くつもりだと自分は緊張して結局作らないことが多いです。




質問3
「今回の参加者の皆様は商業経験がありの方がほとんどでしたが、一次創作を描く目的は商業掲載する事になるんですか? 同人で一次創作を楽しみたいというよりは着地点が同人というよりは商業にあるように聞こえました。」



奈耶子の回答:
今回の共有会って、一次創作のネタが思いつかなくてつらい、描けなくて辛い、という感情から始まってるんですが、
二次創作みたいに自然とネタが思いつかない→ルールや法則みたいなものを自力で探してそれに従って描いてみよう、みたいな状況なんですね。(私の場合)
まずは形だけでもちゃんとした漫画が作れるようになりたい、となると、商業漫画の形式を参考にする必要があり、楽しいかどうかは一旦後回しなのかもしれないです。

あとはもう個人の価値観とか、ストレス耐性かもしれません。漫画描く為に必要な勉強や編集さんとのやり取りとかが苦痛なら商業目指さないだろうし、ストレスじゃないorストレスになってもやりたい、なら商業視野になるのかなと思います。



笛ガムさんの回答:
今はDL販売もあるので、商業も同人もあまり変わらないかな〜と思ってるので(男性向けエロは特に)、 商業が着地点だとは思っていません。
ただ、古い人間なので商業への憧れがないわけでもないです。 創作はもちろん好きだからやっていますが、好きだけでモチベーションを保てるほどストイックな人間ではないので、誰にも見せずに純粋に創作だけするというのは難しいです。
面白いものを描く、売れる、人に見てもらって褒めてもらう、商業を目指すなど、モチベーション維持のために着地点はいくつもあっても良いと思います。
多分なんだかんだで一生漫画や絵を描いてると思うんで、着地というか中継といっても良いかもしれないですね。 回答になってなかったらすみません…。



MTさんの回答:
一次創作のゴールが商業ではない、ということは重要ですよね、そこは抑えておくべきだったと思います…!
私が描く目的は「自分が楽しめる創作をできるようになりたい、そのために同人も商業もやる」です。
着地点が同人か商業かも重要ではなく、なんなら漫画やイラストじゃなくても良いくらいです(文章ばかり書いたり植物のスケッチばかり描いてる時期とかありました)。
どうしたらもっと創作で楽しくなれるのかな?と常に考えています。しかし完全に自由な状態でそれを見つけられるほどタフじゃないので、同人や商業というキッカケに助けられているんだな…と自己分析しています。



プレーントドさんの回答:
私はそうだと思ってました。しかも私の場合漫画を描く以外のことが出来ないので漫画を仕事に、漫画で生活するためのスキルも身につけたかったため一次創作がどんどん「好き」ではなく「仕事」の感覚になっていました。
趣味で一次創作をしてる方を見てると好きでやってるんだなあと身に染みるので自分も好きになりたいと思ってます。




質問4
「自分はつい二次のほうに熱が入りがちで、二次の落書きや同人制作に時間を割いてしまいます。みなさんは一次と二次創作を両立できていますか?また、両立している場合どのようにパワーバランスを保っているのか教えていただきたいです。」



奈耶子の回答:
分かります(分かります)
自分は今までは両立したいという意識はなく、基本常に何かの二次創作をしていて、そろそろ一次創作やりてーなーって思った時にたまに一次創作をやる程度でした。
が、最近は一次創作を真面目にやろうと思っているので…。この質問を拝見して私も考えなきゃいけないなと思いました。

一番手っ取り早いのが「イベント」に申し込むことだと思ってます。人は、締切があると自然と動くと思います。(諸説あり)
次に出るのは一次創作のイベントだから、しばらく一次創作を描く期間だ!次は二次創作だから二次創作の期間だ!みたいな感じで・・・。

でもどうしても創作する気分になれない時もあると思うので、その場合は無理せずのんびり過ごして、忙しくて出来なかったことをしたり、ただの落書きするとかして、しばし充電するのも良いと思います。


笛ガムさんの回答:
全くできてません! 私の場合、エロ、エッセイ、二次創作(ギャグ)、一次創作などいくつもスイッチがあって、スイッチを切り替えて描いています。 一つのスイッチを選ぶと他の創作は全くできないです。 さらに遅筆なので、一つの作品を描いている間に他の創作を描くスキルがどんどん落ちてしまうんですね。 さらに言うと、漫画ではなくCG集(漫画ではなく一枚絵の差分で進行していく紙芝居的なもの)を出したことがあるんですが、その後に漫画の描けなくなっててめちゃくちゃ焦りました。 おそらく脳の使う部分が違うので、同時進行は難しいです。 少しでも腕が鈍らないように筆を速くすることが課題だと思っています。



MTさんの回答:
私は全てを欲望のまま描いているので普通に寝不足です。
それは置いといて、まず大抵の人は一次創作と二次創作とでは完成までのペースが違うんじゃないでしょうか。
ですからパワーバランスというのが「自分の情熱、意識」のことか「枚数や費やす時間の量」のことかは分けてみてもいいのではと思いました。

「自分の情熱、意識」のことなら枚数や時間だけがその現れとは限らないので、例えば二次創作は1日10枚楽々描けるけど一次創作は1日で1ページ描き進めるのが精一杯!でも立派な両立だと思います。
一方、やると決めた自己ノルマがこなせないという悩みなら「枚数や費やす時間の量」のことになりますね。ここで、いいやこのイベントで本を出したいんだ等の絶対に守りたい締め切りがあれば、そこでやっと一次創作に自発的に時間を割く動悸ができると思います。

量や費やす時間にこだわるよりは、まず今の自分が一次創作を完成するにはどんなペースがいいのかを把握することでバランスが見えてくるんじゃないかな〜と考えます私は。
そして私は文頭申し上げた通りなのでこんな回答する資格ないのですが…。



プレーントドさんの回答:
私も一次創作萌え期が来たら一次に、二次創作萌え期が来たら二次創作に…です。
バランスよくやる必要はないと思います。それで収入を得てるとか、どうしてもバランスよくしないと
いけない理由があるなら頑張らないといけないと思いますが、
自由なら好きな時に好きなものをやっていた方が気持ちも元気でいられます。



発表者の皆様、ご回答ありがとう御座いました!!!




終わりに

これで一旦共有会についての記事は終わりになります。

また創作の役に立ちそうなイベントとかのアイデアが出てきたら、またこうゆう共有会とか、作家同士でコミュニケーションがとれる活動もしていこうかなと思っています。

作家同士の会話や交流でしか生まれない何かがあると思っています。あと、純粋にリラクゼーション効果があります。
馴れ合いとかではありません。ピカソとか画家がたむろしてたパリのカフェみたいなことです。(?????)


宣伝というか雑談


9月4日のコミティア141にまたきりしまさんと合同で参加する予定です。

今回のコミティアはJ.GARDENとの合同開催らしく、いつもと比べてBLが激アツ、という認識です。私たちもBLで申し込み済みです。

オンライン締め切りは6月13日18時らしいです。一次創作BLの祭りに出たいという方、BLじゃないけど一次創作がアツい方、参加してみてはいかがでしょうか。(コミティアの回し者ではないです)




おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?