卒乳と第二子②

続きです。

そんな、調子の良いことを考えていたのが11月中旬。

その後、気になる事があり久しぶりに婦人科を受診しました。

生理再開したし、エコーで子宮の状態確認しましょうか、と診ていただいたのですが、、

「あれ?おや?うん。排卵した直後ですね。」

え?

直後って、排卵したばかりということ?

それって、もしかして今夜とかタイミング取れば赤ちゃん👶出来るかも⁉️ってこと⁉️

とはいえ、一般的には排卵直前からタイミング取るのが妊娠の確率は上がるし、

卵子の寿命は短いから、間に合うかどうか、、

ごちゃごちゃひとりで考えていたのですが、

一応夫に報告。


どーするかーー

でも、それってわかったの奇跡だよね。

おりてくる予定の赤ちゃんが空から

気づいて❗️今だよ‼️今なら会えるよ‼️

って言っているのかもしれない。。。


そんな、話にまとまりました。

それが、12月1日。


通常ならその2週後には生理が来るはず。

でも、、12月15日になっても来ない。

まぁ、少しのズレはあるよね。

ただ、気になるのが、14日から少し不正出血のようなものがあるということ。

これ、量多くなれば生理だろうけど

このまま続くか消えたら、、妊娠の可能性あるよね?

なぜそんなふうに考えたかというと

実は、娘の時も似たようなことがあったからなんです。


つづく








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?