1歳1ヶ月。お気に入りのおもちゃ。

こんばんは。

最近、娘がすぐ癇癪起こすので

どーしよーかなーと頭を抱えております。

大抵は、自分の欲求が通らなかったり、うまくいかないとき。

娘にはお気に入りの遊び道具があります。

・ボールペン、えんぴつ

咥えて遊びます。えんぴつは書けることを覚えて紙の上で書いて遊んでる時もあります。公文のプリントやるときにえんぴつが登場します。

・充電器、イヤホンなどのコード類

咥えます。どんだけ美味いんだ?と思うくらい、結構前から咥えて遊んでることがあります。それにより、見事に壊れて使えなくなったものもあります。うっかり床でスマホ充電してるのバレたらスマホかじるか、スマホ引っ張って外してコードの先を舐めているか、、一瞬の気の緩みも目ざとく見つけてきます。すごいです、我が娘。

・ポンプ式保湿剤

なんでか、美味しいみたいで、生後7ヶ月頃からチューチュー吸うようになりました。やばくね?て思って皮膚科の医師に言ったら、「ソフトクリームと間違えてんじゃ無いの?」と笑って言われ様子見てたら、、次に皮膚科行ったときにやっぱ心配で同じこと聞いたら、「何してるの!食べたらダメよ!やめさせないのは本気じゃ無いからよ!そんなの育児放棄よ!」と罵られました。

え、、前回と真逆の反応なんですけど、、😞私はその医師を信頼してたんですよね。だから言われた通りに進めてきた。。ら、これですよ。医師はソフトクリームの話はしてない!と言い切ってますし、私は「育児放棄」と言われ頭に血が上り泣き喚くし、、もうめちゃくちゃです。

もう二度と会いたく無い、と思っていたら引っ越しが決まり、、ホッとしました。そんな思い出もある保湿剤です。

・タンブラー

これ、私の癖が娘のツボに入ったらしく、、私はタンブラーで水やノンアルビール飲んだ後に、プハーとやる癖がありまして、娘が、ハー!ハー!と言うから何かと思ったら、プハー!とやりたがってるんでしょう。で、タンブラーを覗き込んだり、手を突っ込んだり、奪ったり、、今日は炭酸水にレモン入れたのが気になって覗いて、、ぺろり😛え??何した?え??

レモン酸っぱいし炭酸泡だし嫌がるかな?と思ったけど、意外とお好みのようで、、何度もペロペロしてました😅

・スケジュール帳

とにかく本を手当たり次第捲るのが楽しいようで、私のスケジュール帳を見つけると、奪ってパラパラ捲って折って踏んでかじって、、一通り遊び倒した後にポイされます😭

・財布

家計簿とか、レシートの整理とかしてると寄ってきて財布を奪おうとします。今日も目を離した好きに奪われて、中身を全部出してくれます。ポケットとかに入ってるカード類が外れないと、超不機嫌な声で泣きます。で、全て外に出した後は、もう出すものがない、と泣きます。


部屋が狭く、充分に安全対策が取れないのもありますが、、最近身長が80cmを超えたため棚の上に置いても届くことがあり、危険だらけなんです、、

とはいえ、共存しなきゃならないし、ただ怒るだけではなく、ちゃんと飴と鞭を使い分けられるようになりたいです、、

まだまだなんでも口に入れますが、いつ頃から入れなくなるのかしら、、



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?