小麦粉の家系って…(キリン)

キリンの血統表を調べています。10月20日の調査のめもです。


現在、Aをつけることを諦め、血統表の中間部分を埋めているところ。

2011年に生きているキリンの血統表を埋めていたところ、KOMUGIKOなるキリンを発見した。

画像2

上記は2011 AZA Giraffe Studbookの切り抜き。A711、A773、A845など他のキリンは、アユミ、リン、ハヤテなどの名前(愛称)が記載されている中、2011年末の調査で2001年に生まれているにも関わらずA765の愛称は記載されていない。

今夜の調査の中にはA765、の親が含まれていた。

A765の母、A622の愛称欄には「KOMUGIKO」と記載されていた。

画像5

(スクショ)

KOMUGIKO・・・コムギコ・・・こむぎこ・・・小麦粉!?

小麦粉

キリンの名で、小麦粉を選ぶ背景が気になった。

動物園の所在地の名産品蜜柑から一文字とって、「柑麟(カリン)」、その子どもが 「杏子(アンズ)」や、「すもも」 という例は見たことがある。
しかし今回はどう見てもこむぎこ・・・。

Studbookで探ってみた。

動物園等の欄にある、TOMIOKAをStudbookで検索してみたところ、検索結果はたった40だった。このTOMIOKA=群馬サファリパークをレコードに持つキリンはそう多くないことが分かった。(Studbookは出生・移動・死亡がキリンごとになっているのでその情報をレコードといってみた。)

そこで、TOMIOKAを検索し、Studbook後半の生死を問わず出生日順に並んでいるページを見てみた。

最初に出てきたキリンの愛称が、MUGIであった。

画像3

(A111「MUGI」部分スクショ)

MUGI・・・麦・・・
小麦粉に関連しそうな予感がする。この時点で、彼が小麦粉と関係するのかと思ったが、小麦粉の親のIDと一致しないため、引き続きTOMIOKAでヒットしたキリンを見ていった。

次に気になったのがKOMUGIだ。(A435「KOMUGI」部分スクショ)

画像4

KOMUGI・・・小麦・・・

ここで、A111、A435、A622の関係を整理する。

A622「小麦粉」の母は、A435「小麦」

A435「小麦」の父は、A111「麦」

つまり、 麦→小麦→小麦粉

○○の子どもだから「こ」を足しているだけ、しかし全部食べ物の名前として通用する。

すごい。

やはり、キリンのStubookを見ることは面白いなと思った。


以下にA765を入れたシート12(競馬の5代血統表のようなもの)+加筆を載せる。

画像5

左側が子、右上が父、右下が母である。MUGI,KOMUGI,KOMUGIKOは色を塗った。

なお彼らの上にある、~1970年(1970年以前)、1987-03-15、1994-06-12は誕生日である。(A111を出すため、A350の母のエリアを侵食してしまった)

1970年から1994年まで少なくとも24年間かけて群馬サファリの飼育員さんはこの愛称を伝えていったのだ。個人的には大変面白いと思う。

A435「小麦」の娘であるA765の名前はこむぎこっこ、ここむぎこになったのだろうか。あるいは平凡だったのでStudbookへの掲載をやめたのだろうか。ちらっと調べた程度では出てこなかったため、また知りたいが調べていないキリンが増えてしまった。

今後も楽しめる要素があったらまた報告する。

以上




まずはぜひ気軽にスキを押してください!喜びます。 もしサポートしてくださった場合、旅/乗り物代に使わせていただきます。