見出し画像

第1世代Core i7、GeForce GTX 650 Ti、メモリは24GB、さてどうする

義理の弟さんが、いろいろ処分するということで、たまたまお盆ということもあって車で行っていたので、PCを1台もらってみた。

その場で細かく調べるのはなんだったので、一応Core i7のシールが貼ってあったものを選択。NVIDIAのシールも貼ってあって、GPUが別だなというのはみていた。

で、色々調べてみたら、なかなかのスペック。

マザーボードは、X58 Extreme3。CPUはIntel Core i7 960 @ 3.2GHz。メモリは4096MB/533MHz DDR3_1066 x 8 = 24GB とフルに積んでいる。

GPUがNVIDIA の NVIDIA GeForce GTX 650 Tiみたい。GIGA BYTE WINOFORCE GV-N65TBOC-2GDということだった。


さて、どうするかな。このスペックで何ができるかね?ざっくり15年前くらいのPCなんだな。当時はいい構成だと思うけど、今となっては流石にメインで使うにはちょっとしんどい。しかもM.2どころかSATAのSSDですらなく、HDD。

とりあえず、このPCで使えるSSDだとこの辺。

5000円は切るとはいえ、この価格を出すかどうか。HDDは2つはいっていたけど、片方が1TBだった。もう一つもHDDで、容量は見ていない。

これは何に使えるかなぁ。筐体もでかいから結構スペースも取る。


別に処分してもらって良いということだったので、スペック調べたら、流石に厳しかったと正直に伝えるかだな。

Chrome OS FlexとかUbuntuとかそういうのを入れるか。メモリがしっかり載っているから、マイクラサーバとかにするか。何ができるかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?