見出し画像

ブラックフライデーのセールに考えているもの

昨日の雨で、銀杏並木の葉っぱもまぁまぁ落ちてしまいました。黄色の絨毯みたいできれいではあるんだけど、気をつけないと滑るんですよね。

さて、月末にブラックフライデーがきますね。実店舗だとあんまり実感ないかもしれないけど、オンラインだとセールとして割と定番になっていますかね?

ということで、いろいろ目論んでいるものをメモ。でもまぁ来る前に買ってしまいそうだけど。

(余談だけど、noteのタグで、 #ブラックフライデー って入力すると、 #ヒスイが勝手にブラックポエムフライデー祭り ってのが上がってくるぞ。)

10インチタブレット

以前、ジャンプ+とコミックDAYSのサブスクをメインに使っているタブレットがそろそろヤバそうだというのを書きました。

で、本当はこれと同じように8インチタブレットが欲しいのですが、どうも良いのが出ない。その一方で、10インチタブレットだと、結構バリエーションが多くて、それこそ2万円台で買えそう。

使える周波数帯域の関係で、au寄りの回線が使いづらいですが、SIMフリーモデルもある。とはいえ、中華タブレットなので、微妙に不安もあるが、ブラックフライデーを待たずして、買ってしまいそうな予感。

まあ、無印iPadを買うとか、整備済製品をApple公式サイトで買うっていう手もあるんですけどね。

電子書籍

別にセールで買う必要もないのですが、レンタルで借りていて、まとめて読み直したいなぁと思っている作品がいくつかある。

で、電子書籍はKindleをメインにしているんだけど、DMMがポイント還元とかで割ととんでもないことをしたりするじゃないですか。すでに30%の還元セールも始まっているみたいだ。

ちょっと注視しています。

ロードバイク関連

グローブとか、スマフォホルダーとか、小物がちょこちょこ欲しかったりする。Amazonのセールでも良いんだけど、ワイズロードでもセールやるみたいだし。


M1が載っているMac

先日、macOSの最新、macOS Monterey (macOS 12)がリリースされたのですが、とうとう最新macOS対応端末が手元にないという自体が発生してしまいました。

今家にある私物Macは、MacBook Pro Retina 13インチ Late 2013っていうモデルで、一つ前のBigSurまでが対応のモデルなんです。最新のmacOSは、2015以降なのでとうとう乗らなくなりました。

ということは、M1系のMacに手を出すことになりそうです。悩ましいぞー。

ぶっちゃけ、MacBook Proは俺にはオーバースペックなので、Airで良いだろう思っている。持ち運ばないなら、miniでも十分だし。いや、それならいっそiMac?など。まぁ緊急度は高くないし、ブラックフライデーだからといって安くはならないだろうから、様子見ですが。


有機ELテレビが欲しい

これは、願望。これだって、セールだからといって手が出せるわけじゃないけどさ。筆頭候補はソニーのA90J。店頭で見て惚れた機種。

次点は東芝かなぁ。


Amazon機器

いずれ、有機ELの4Kテレビを買うことも考えているから、Fire TV Stickは、4K Maxを買うつもりでいる。


他に思い浮かんだら、また書こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?