見出し画像

アクスタ撮影、私の手、邪魔問題

手が邪魔


これは先日箱根の九頭竜神社に商売繁盛祈願に行った際の写真です。
友人との旅行前に、アクスタ撮影が上手くできるかテストもかねて。

いやぁばっちりですよ。
これだよこれ。
これがしたかったんだ。

でもさ

手、きったね。

スマホ高画質すぎてささくれとひび割れと産毛めっちゃ見えちゃってるじゃん。ひ、ひどい。
そりゃ手をきれいにしている人はアクスタ持つ手が一緒に映っても問題ないでしょうが、私のはだめだ。

あとアクリルなのでどうしても指紋がついちゃう。
嫌だ。あの白っぽくなるの本当に嫌だ。
取り出すときはしょうがないとして、撮影するときニギニギして汚していくの本当に嫌だ・・・。

解決


即日解決しました。

作り方


セリアで購入

・事務用品のクリップ
・フェルトクッション(裏面粘着)

アクリルを挟むときに傷がつかないように、挟む部分にフェルトをくっつけます。

完成

ちょっと後悔しているのは、フェルトを白にすればよかったかなと。
見えない部分なのでいいのですが。

挟む力が強いので、アクスタの土台に刺す小さいでっぱりを挟むだけでこの安定感。

完璧

完璧

アクキー自立にも!


これは想定外だったのですが、アクキーなど小さいものなら自立も可能に!

左からヒロ・ユカちゃん・牧村

良い、良いっっっ!!
アクキーも自立させたいと思っていたので、これは一挙両得!

これはよい

3つぐらいなら持てますね。
やめて。画像拡大しないで。

これはテストで撮影したものですが、いい感じですね。
ちなみに背景はパソコンの最初に出てくる画面です。
どこでしょうね、そこ。

終わりに


今回はリーズナブルにできる「アクスタ撮影自分の手が邪魔問題」解決案を書きました。
散歩ついでに寄ったセリアで思いついた方法なのですが、うまくいってよかったです。

このクリップ自体がひっくり返すと安定するのが良いですよね。
他にも文房具屋さんに行くともっと使いやすいクリップがあるかもしれませんので、発見したらその都度備忘録に残したいと思います。

ちなみにこのクリップはちょうどよい小ささなので、前回書いたケースに全部キレイに入ります。
その点もお気に入りですね!

ちょっと気に食わないとすれば、カラフル過ぎるところ、でしょうか。
でもオタクは推しのカラー、好きですよね笑
おそ松さんが流行って以降、推しカラーという概念が定着したような気がします。

良い時代だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?