見出し画像

【週刊ドットインストール】 Java入門のクラス編をリリース、スタッフコラムの更新

弊社ではフルリモートワークを実施中で、良い面も多いのですが、どうしても会話が少なくなってしまうのが悩みどころです。そこで、たまに画面共有をして作業状況を共有しつつ、雑談をするようにしています。

画面共有しながら雑談する、の図。

画面共有に関してはDiscordやGoogle Meetも試しましたが、やはりZoomが一番安定しているような気もしますね…。快適です。

リモートーワーク環境はこれからも地道に改善していきたいところです。さて、それでは今週もドットインストール社内の動きをお伝えしていきますね。

『Java入門 クラス編』をリリース

しばらく手掛けていた『Java入門 クラス編』を無事にリリースすることができました。

今回はカバーするトピックが多岐にわたったため、全20回でまとめてあります。旧版に比べ、かなり丁寧に説明しているので「クラスとかインターフェースって…?」といった方は是非チェックしていただければと思います。

今回もブラウザだけで学習できるような環境を提供しています。

スタッフコラムを更新

弊社でDXを手掛けている学生スタッフのIさんに『コマンドラインツール開発のすすめ』を寄稿してもらいました。

コマンドラインと聞くと「黒い画面…怖い…」といった印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、業務効率化のためのツールを作ることができて便利です。

マウスだと数十分かかるような作業も、コマンドにしてしまえば一瞬で終わりますし、作業の手順を変更するのも簡単です。開発してもらった社内ツールをいくつか紹介しているので、ご興味のある方は是非チェックしてみてください。

秋分の日にロゴが変わっていました

9月23日(土)にドットインストール左上のロゴが季節仕様に変更されていました。最近は真夏から一気に秋っぽくなってきた印象がありますよね…。

秋の紅葉をあしらったロゴになっていました。

今週のいろいろはそんなところでしょうか。また来週も更新しますね。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?