見出し画像

「蕗ん子」(富貴紙イラスト)

「蕗ん子四体」(絵・唐澤克己)

92歳の父が図書館内でカラケーで撮った写真なのでちょっとくらくなっちゃってるけど・・・。

「蕗ん子」
というのは、父の創作キャラクターだと云う。
今から27~8年前に千葉県松戸市から北海道釧路市音別町にリタイア夫婦として移住する頃に、音別の「蕗」をモチーフとしてあれこれと思い巡らし作品化することを思いついたらしい・・・。それは、一枚の絵であったり絵本なったり粘土細工、廃材工芸になったり・・・あくまでも趣味・・・。
父は、その平成 7 年頃が音別に初めて住むわけではなく、戦争中に一家で東京都葛飾区から中標津界隈に引っ越していったらしい・・・。
何で・・・、疎開にしちゃ、遠すぎない・・・?
そして、兵隊さんの手伝いをするうちに終戦を迎え、その後も仕事と共に点々と移り住んでの「音別」だったようだ。
母は・・・? 浜松市天竜出身なんだけど、どうして音別に・・・?
まっ、その件は置いておいて久々に描いたらしい「最新作」を紹介しました。
「冬に『蕗』はでないからなぁ・・・。」
「でも『四体』」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?