マガジンのカバー画像

#美幌ではたらく-powerd by美幌建設業協会-

8
美幌建設業協会のはたらく情報マガジン。業界の仕事の深掘りや、魅力の紹介をしていきます。 2023年2月10日からはこちらのリンクからお楽しみいただけます。 https://dot…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【前編】オホーツクの暮らしを支え、地図に残る仕事に挑戦する人を募集!

#道東ではたらくの新シリーズ「#美幌ではたらく powered by 美幌建設業協会」を読んでいただけましたか? 人口約19000人、オホーツク地方の拠点都市である北見市から車で30分ほどにある美幌町。この町から地域の風景を作り出してきた「美幌建設業協会」が、ドット道東と共に「#美幌ではたらく powered by 美幌建設業協会」を開始し、建設業について全5回に渡り、紹介してきました。 知っているようで知らない建設業の魅力に触れ、興味をもっていただいた方もいるんじゃない

暮らしのすぐ隣にいる、ライフライン維持のプロフェッショナル〜設備の仕事〜

#道東ではたらくの新シリーズ 「#美幌ではたらく powered by 美幌建設業協会」。 美幌町建設業協会の代表的な5つの業種で働く方への取材を行い、それぞれの役割や働く人の思いについてお伝えしています。 今回は、いよいよ5つ目の業種、「設備」業です。  本文に入る前に、いきなりですが、筆者は、この取材の少し前に、設備業について改めて思いを致すできごとに遭遇しました。実家のお風呂でお湯が出なくなったのです。10年以上、来る日も来る日も家族みんなにお湯を供給し続けてきたた