見出し画像

エキセントリック or ショックトリートメント

ハロウィンですね。
もしかしたらハロウィンでしたね、かもしれないけど。
まあ、ハッピー・ハロウィン!

タイトルは普通にトリック・オア・トリートでも良かったなとは思う。
掛詞というか駄洒落みたいのが好きなので基本的に私の文章や言葉の構成や構築はこういう思考で成り立っています。
ダブルミーニングとか厨二的なら三重詠唱とかね。
死語使いになりたいのが本懐だけど。
エキセントリックはいいとして(?)
ショックトリートメントとはなんぞやということもあると思いますが、
一応は『ロッキー・ホラー・ショー』の続編とされていた映画のタイトルです。
意味はないですが、タイトル以上に本文もきっと意味も中身もないテキストになることと思いますがお付き合いください。
「ごめんなさい」と断っていただいても一向に構いません。

もう10月が終わります。
有言実行で今月の目標はブログとnoteを更新するだったので更新してます。
私はレイ・ブラッドベリが好きで
10月と言えばたそがれの国なので
毎年10月になる度に10月はたそがれの国へログイン/ログアウトと言ってるのですがいつもどれだけの人に元ネタは伝わっているだろうと思います。
今日の夜もきっと「10月はたそがれの国ログアウト」と呟いてることでしょう。

伝わるということで言えば誰かに伝えたいことがあっても自分のフォロワーの少なさに意味があるのかなと思ってしまうことが度々ある。
フォロワーを増やしたいという意味ではなくて影響力の話。
今年になってアイドルを聞くようになり、応援したいと思うようになった。
魅力を知ってほしい、めっちゃ良い曲だから聞いて欲しいと思うのだけれど、それを自分のところで言い続けることにどれほどの意味や価値があるのかなと考えてしまうことがある。
それでも言わないよりは言う方がいいと自分に言い聞かせて書いてはいるけど拡散力や影響力の面で無意味さや無力さを痛感する。

今日は病院でした。
死ぬほどではない(はず)です。
元気も健康も程遠いけどいつか会いたいアイドルがいるので通院を頑張っています。入院し続けるわけにもいかないので。経済的なことも含め。

何か特別な意味があるわけでもないけど今日の一曲というのを昨日からXで始めてみました。
今までもNow Playing的に聞いてるもののスクショだけを思い出した時に載せてはいたのですが、もっと意識的にやろうと

こういう感じで。
私はApple Musicを使っているのですがフォロイーさんたちはどうもSpotify人口の方が多いようなのでリンクを貼らずスクショにしています。あとこの先でたぶんサブスクにない曲も紹介すると思うので。
でも、興味を持って聞いて貰いたい気持ちもあるのでどうするのがいいのか悩ましいです。
どうしてもってものはYouTubeにあればそれを貼るとかするかも知れません。

私はハロウィンが大好きなので個人的には何にもない良くもならない10月を過ごしたけどハロウィンってこともあって良い10月だったとは思う。
11月は誕生日があるし、12月はクリスマスに大晦日と好きが大渋滞するので、良いことなんかなくっても良くなったりしなくても、きっと好きな気持ちのまま生きていけると思います。
それで充分じゃないですか?
もちろん向上心を捨てるって意味ではないですし、期待して頑張ったりもしますよ、でも、結果が伴わなくてガッカリしても、まあ、ね、好きな月なんだから許そうよ、精神がぶっくぶくに太ったって良いから甘いこと言って、甘えて、生きていきまっしょい。

まあ、よくわかんない取り留めのない日記になったけど、私は意味がわかんないし、意味のわかんないものが好きだし、そうやって11月ものらりくらりのチークタイムです。

でも11月はもうちょっとnoteを更新したいかな。

今日で終わる10月も、明日から始まる11月も、みんなにとって何事もない普通の良くある特別な日々でありますよう願っています。