【dot.プロジェクト育成ラボ】フィールドワーク@大分(8/22-8/24) byげん
お久しぶりです!
プロジェクト育成ラボのげんちゃんことげんです!
今回私達プロラボメンバー6名は
大分県別府市にてフィールドワークを行いました!
今回の2泊3日のフィールドワークでは
実際にプロジェクトを進めている企業様に訪問したり、以前に課されたプロジェクトを実際に実践したりしました。
この2泊3日で新たな学び・新たな発見・新たな価値観が生まれたので、皆さんに共有していきたいと思います。
1日目 会社訪問
2日目 会社訪問&地域と繋がる、プロジェクト実践
3日目 成果発表
1日目 会社訪問(柳井電機工業株式会社、株式会社別大興産)
・柳井電機工業株式会社
1日目の最初は、大分県内で「総合エンジニアリング会社」とし
て活躍されている柳井電機工業様に訪問させていただきました。
ここでのプロジェクトでは、会社の働く空間をよりよくするためのプロ
ジェクトについてお話を伺いました。
プロジェクトを進めていくうえで、「専門外のプロジェクトに挑戦」して
見て感じた困難や新たな発見を知ることができました。
「エンジニアなのにデザイン設計?」「壁打ちしても『何か違う…』」
このような困難を乗り超えるために、仲間を集めて多くの人々と協力し
ていくことが大切であることと共に、多くの体験の中で観察していくこと
が大切であることも学びました。
この日に最も心に残った言葉は
「仲間は倍に、体験は武器に」
です!
本当に素晴らしい言葉で、これからの人生で私もこの言葉を活用していこ
うとおもいました!
・株式会社別大興産
2社目は「不動産の仲介・販売・管理」として活躍されている別
大興産様に訪問させていただきました。
ここでは、ある地域の定住促進住宅事業をプロジェクトとして取り組んで
いました。
このプロジェクトを行う際にでた課題・問題として
「ノウハウがない」「不確定のプロジェクトに社内リソースを割くこと」
「どの企業と組んで提案していくか」
などがありました。
このプロジェクトからは不動産業界ならではの長年のプロジェクトの中で
「他業者の方との連携をどのように行っているのか」
「深刻な地域問題と隣り合わせの状態でどのように提案していくか」
などのお話を伺いました。
このプロジェクトから学んだことは
コミュニケーションしていくことの大切さや、会社の強みを生かしたアプ
ローチの仕方です!
このように会社としてもプロジェクトとしても、自身の強みを持つことは
本当に大切なことなんだなぁと感じました!
2日目 会社訪問(SynergieZ)&地域と繋がる
プロジェクト実践
・SynergieZ
2日目の最初は、別府の伝統工芸である「竹細工」とものづくりのための
コワーキングスペースを提供されているシナジーズ様に訪問させていただ
きました。
ここでは実際に経営者の方が竹工芸をされながらコワーキングスペースの
運営をしているという、2軸でプロジェクトを進めている会社でした。
経営者に至るまでの人生や、自分が一番大切にしていること・大切にした
いことなどを聞いて、プロジェクトを行う中で生きてくることだと強く感
じました。
特に「好きなことができる環境を作る」「まだやりたいことはたくさんあ
る」
このような言葉は私の中で特に心に残ったフレーズです。
いつになってもやりたいことや目標が明確になっているからこそプロジェ
クトに真剣に向き合って、夢を実現することができるのだなぁと感じまし
た。
そのためにはタフな精神と継続していく習慣づけをしていくことが大切だ
と感じました。
3日目 成果発表(dot.×BONDO OITA おおいた おしごと縁日)
最終日はこの「プロジェクト育成ラボ」を始動してから現在に至るまでの
活動報告を行うことになりました。
発表する舞台は…
「dot.×BONDO OITA おおいた おしごと縁日」です!
学生と企業の方々が多く来客されるイベントでの発表であったので、大勢
の人の前で発表するのが初めてな私はとても緊張していました💦
いざ本番になった時私は思っていることがうまく出てこず、発表後に悔い
が残りました。
前日から資料を作成して挑んだ発表であったため、練習が不十分であった
ことが原因であると考えました。
ただこの発表をしたことにより、プロジェクト進行の難しさ(ここではプ
ロジェクト=発表)を痛感することができたので、反省することと共にこ
れからのプロジェクトつくりをする糧となりました。
この3日間のフィールドワークを通して学んだこや経験したことはこの noteに書ききれないほどたくさんありました! これから本格的にプロジェクトを進めていきますので、noteの更新も楽し みにしていてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?