見出し画像

どんぐりを植える。11月20日(土)


こんにちは。

王寺町部屋の柏木です。


どんぐりを植えまして。

餅米を育てた「尼寺の田んぼ」に。





ゴリさんに教えていただきながら。


「2,3年かけて育った苗を針葉樹を伐倒した森に植えて、広葉樹林を増やす。」

という話を聞きました。


「自分たちが拾ったどんぐりで、苗を作って、植えて」

「森を元気にしよう」

ということかなぁ。






どんぐりがたくさん入ったバケツには、面白いものがいっぱい。




Hくんは、ゾウムシの幼虫をたくさん集めました。

フリスビーに。





Kくんは、根が少し出ているどんぐりを「特別などんぐり」と言って、大事に土の上に置くという係をしました。





「虫が食べたどんぐりも他のどんぐりの栄養になるんやで」

「なんで栄養になるん?」


「何年たったら何センチになるん?」


「なんで田んぼに植えるん?」






Kくんの「なんで?」は、いつも大好きな昆虫のことが多いけど、

今日はどんぐりについてたくさん「なんで?」と聞いてくれました。










Yくんは、スピーディに蒔きました。




今日の分のどんぐりは蒔き終わりましたー。

ニョキニョキと芽が伸びるのが楽しみです。


又、見に来ますー。


大きく育ってねー。





側の尼寺廃寺跡でお弁当を食べ、

近くの神社で遊び、


いつもの陽楽の森へ帰りました。  



森の再生のための大事な一歩となる体験でした。





今日も一日ありがとうございました。
 


どんぐりにもありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?