原因も対策も分からない体調不良で笑う話

自己紹介

20代女。健康だけが取り柄(だった)。喫煙・飲酒はゼロ。かなり運動不足。全然日に当たってない。
約半年前、突然不健康に。(心はすこぶる元気)
絶対になにかがおかしいと耳鼻科、婦人科、神経内科、消化器内科などかかってみたが問題ないのでどの先生も首をかしげる。
なんなんだろう。誰か教えて~~。

発症

2019年12月突然発症。
朝5時半ごろ息苦しさ?で起床。ほぼ息が吸えない。喉が絞められてるような圧迫感。肺が膨らまない。胸が焼けるように痛く、みぞおちすぐ下がガンガンに腫れている。ただごとじゃないと飛び起きてゆっくり呼吸してみるも状況変わらず。
時間が経つにつれ胸焼けは収まったが息苦しさは継続。ただそれ以上悪化するわけではなかったのでそのまま過ごす。
しかしその夜も息苦しさが強くなり、同じ症状に悩まされたので深夜に救急。医者に「風邪じゃない?」と言われ風邪薬出される。効きはせず。
そこからいろんな症状が出つつ微熱になったり平熱になったりを繰り返す。3か月くらいで体温は安定したが、不調は続く。

症状

・全身の至るところで筋肉がピクピクする
・背中〜頭のてっぺんまでゾワゾワと湧き上がる気持ち悪さ
・胸板がじわーっと押されているような感覚
・息苦しい
・脱力するとなぜか呼吸を忘れる
・頑張って空気を吸ってもどこも膨らまない。体感いつもの3分の1くらいしか吸えない
・いつもどおり腹式呼吸したくてもお腹動く気配なし。横隔膜が全く動かない感じ
・全身至るところの筋がキーンッと張る
・尿意が行ったり来たりする(でもトイレ行くと全然でなかったりする。笑う)
・尿意減少
・尿が泡立つ
・全身がピリピリとしびれる
・食後、肩がキューっと凝る
・肩~頭が以上に凝る。マッサージするとしびれるだけで全然やわらがない。
・1日に4つほどあざが増える日が続く
・ご飯食べるとみぞおち〜おへそ間がパンッパンに張る
・日によって右肋の下のほうが張ってジンジン痛む
・食欲がわかないけど食べられないわけじゃない。でも一口食べると満足する
・夜中に突然後頭部がキューッとする→血圧が突然急上昇
・横になってだらだらしてたら突然脈が120くらいになる(いつもは60前後)
・突然脈が弱まる(気がする)
・朝起きたら鼻の穴が高速で閉じたり開いたりする(なんかわからんけど状況に笑う)
・夜寝ると2~3時間後に息苦しさで起きる
・横になると左手がだるくて仕方ない
・早朝左手小指側のしびれで起きる
・ゆるい階段で息があがる(時がある)
・下腹部が信じられないくらい凹む(しれっと戻る)
・急に足がひんやりする

※日によって程度が良くなったり悪くなったり。すべてが毎日起こるわけではない。

検査

・胃カメラ …ちょっとだけ逆流性食道炎
・胸部レントゲン、腹部CT、MRI …問題なし
・血液検査 …一般的な血液検査はほぼ問題なし。炎症反応もない。コレステロールが高めなくらい。甲状腺関係はT3のみ低値。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?