見出し画像

ビットコインが現在買い場だと思う理由について

まず前提として、人それぞれ投資スタイルは異なります。
短期トレードの方もいれば長期トレードの方もいます。

これから書く私の推察は長期での目線です。
凡そ1〜3年前後のスパンで見ています。
数日・数ヶ月レベルでは大きい下落も上昇もあると思いますが私からすればノイズでしかありません。

それでは綴っていきます。鵜呑みにせずコーヒー片手に適当に見てください。

画像は2/19時点のものです。

月足レベルで全体の流れを確認します。
そこでわかることは現時点ではまだ上昇相場であるということ。

ビットコイン月足チャート

この様な相場であれば今は良い押し目なんじゃないかと思います。

様々な外部要因はありますが簡単なテクニカルの話に絞ります。
まず調整期間に注目します。

ビットコインの調整期間

仮に現在を一時的な下落相場の底(押し目)と仮定した場合、
偶然にも前回のバブル相場とほぼ同じ日数の調整期間です。申し分ないと思います。

次に値下げ幅について

ビットコインの下げ幅

こちらも調整と言う意味では十分下がりきったような気配もします。
前回のバブル相場は頂上から約85%減。
今回は頂上から約73%減。悪くないと思います。

次は底値圏での停滞期間について

幅は月足なのでざっくりですが、前回のバブル相場は5ヶ月程度、今回の相場は7ヶ月程度です。

前回のバブル相場ではそこから一旦上昇し調整局面に入り大きい上昇局面を迎えています。

歴史は繰り返すので今回も様々な面で違いはあれど同じような過程を辿る可能性はあります。

RSIを見てみましょう

ビットコインのRSI

こちらも現在は少し上がってきていますが、それでも底値圏であることには変わりありません。

ちなみに前回のバブル相場の底値圏と同じような水準です。

実際は他にも様々な情報や指標を織り交ぜて売買の判断はしていますが、これぐらいシンプルでもある程度の方向感は掴めます。

むしろ複雑なインジケーターやトレンドラインなどを駆使し過ぎるとノイズになり"本物"が見えなくなってしまう場合があるのでシンプルであればある程良いです。

上手く使い分けましょう。

これからのチャートが楽しみですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?