見出し画像

すり抜け...ない。

まずは、こちらの動画を見てください。Youtubeのニュースサイトです。

安全運転の啓蒙ビデオみたいですが、そうではないです。

毎週のように通う朝霧にあるパークですが、自宅から距離にして約70km。友人に
「クルマよりバイクの方が時間かからないでしょ?渋滞関係無いし。」
と言われたんですが、それってバイクはクルマの間をすり抜け運転するのが前提で言ってる。
「クルマもバイクも時間は変わらないよ。すり抜け運転しないから。」

はい。私、余程の事が無い限りすり抜け運転はしません。
理由?危ないから。クルマの視界の外になるから。そして交通違反行為だから。

すり抜けは、車線変更とは違う。車線変更なら良いんですよ。どんなに頻繁でも都度ウィンカー出して、正しい車線変更をする分には。
冒頭の動画にもある通り、1車線の中で追い越しかけたり、車線じゃ無いところを走ったり、オレンジのラインを跨いだり...全部違反ですね。
特に危ないと思うのは、原付スクーター。普通免許のオマケで乗れちゃうやつだからそもそも2輪の安全教習なんて受けていない人達。

最近、普通免許で125ccまで運転できるようにしようなんて動きがあるようですが、大反対です。私の考えでは、むしろ小型2輪にしろ中型、大型にしろ普通免許保持を免許取得の条件にして欲しいくらいです。

逆に今の免許制度が現実に合わないなぁと思うのが、中型と大型のくくり。400cc未満と400cc以上で中型、大型に分けているけど、排気量じゃなくてクルマみたいに車格で分けた方が良いと思う。いや、むしろ分ける必要もない気がします。
車重が250kgある400ccバイクもあれば180kgしかない700ccもある。40psもない600ccもあれば50ps以上ある400ccもある。

という訳で、リンクした動画と最近街中を走っていて思った事を書いてみました。

楽しくバイクに乗りたいのだけど、同じ(とは思いたくない)バイク乗りから不愉快な思いをすることが多いなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?