見出し画像

レインコートを考えてみる・くま編(Stable Diffusion)

※ こちらはStable Diffusionを使用したAIイラストの記事になります。

追記:シリーズ化に合わせて、タイトルを変更しました(6/4)

ありきたりな梅雨企画、レインコートを考えてみる2回目です。

第一弾はこちら

基本的なプロンプトは

bear raincoat, bear hood,

シンプルにこれだけ。
たぶん、もっと高確率なプロンプトがあると思うんですが、失敗するととても可愛いイラストが生まれてくるのでこちらを使用しています。

…もうレインコート企画じゃなくていい気がしてきた。

作例はこちら

くまが可愛く出来たので、3,000超えの解像度へアップスケールしています。


縦で作るとこのタイプが多い。ポーズは(claw pose)です。


私の定番(twins fashion)で。


横バージョンの(twins fashion)。結構複数人バージョンになります。
一緒に使ってるエフェクト効果かな?
(cel shading, bold outlines, flat colors, sharp shadows, graphic style, manga influence),

こちらはBDさんのエフェクト集から頂いております。


失敗するとくま耳に。これはこれで可愛い。


高確率で変なくまが登場します。

うしの時もそうですが、レインコートに固定(執着?)しないほうが、かわいいイラストが出てくるかもです。

今回もフードをかぶるのは半分ぐらい。
かぶらないときのくま耳がかわいいので、そっちメインでもいいかも?

今回使用しているモデルはこちら

BDさんのモデルはどれも好みですが、
特にこのBreakDomainAnimeはストライクゾーンど真ん中!

他にもリアルなバージョンとかもありますので、使ってみてください。
もしかしたら、熊のリアルバージョン出てくるかもです。


謎の宇宙船関係もよく出ました。熊と関連性が?

以上、レインコートを考えてみる・くま編でした。

お付き合いいただき、ありがとうございました。

まとめはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?