見出し画像

YAMIAGARI

※個人の備忘録です。
文字通りの意味と某格闘家が運営している大会のパロディネームです。

4月と言えば胃腸風邪と言える程、コロナ禍前は一週間半胃腸風邪でダウンした時期もありました。
いつもではなくてその時が最後ですが。

今回はその辛さはないものの、調子が出ていない気がしてならない。

頭痛も久しぶりでした。
花粉症よりも社会人用春休暇が欲しいこの頃。

勿論そんな期間があったら観るのは「ほんとうにあった!呪いのビデオ」で未視聴のシリーズ。あと6巻で追い付ける!
4年分のブランクも2週間で追い付けた為、デジモンゴーストゲームでもそうですが抜けがあっても話に追いつけて楽しめるシリーズは貴重ですね。
※サザエさん等はちょっと違いますが…

その代償に『家族愛』が苦手になりました。
家政婦は見たや家政婦のミタ、家政夫のミタゾノはあくまで客観的に様々な家族の家事を手伝う仕事から物語が始まるので安心しますが。

ひぐらしのなく頃にの園崎姉妹や北条沙都子関連等を観ていたら『そんなもんだよな』と安心すら覚える。

私が映画監督や制作陣を好むのも結束したり、しなかったり、僅かながら協力し合いながら自分の作品を放映し続ける独特な人間模様に惹かれるからなのかも知れません。

また逸材が現れないかを自分は検証していきたいと思います。

YAMIAGARIの割に元気そうと言われるかも知れませんね。
自分の物差しでそうやって相手を図るやり方を昔の自分もしていました。

そんなことばかりしていた過去を思い出すと大体、寝落ちしていましたね。

懐かしいなあ。
ある端末でいつの間にかONEを付けっぱなしで視聴したまま眠っていたあの日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?