見出し画像

ゲンキの夜鳴きを観て

虐げれた思い出しかないという声優、『室元気』さん。

知ったのは「鉄血のオルフェンズ」のデルマ・アルトランドから。

大分違った生き様なのに私にとっても癒しになっている。

今、私は岐路に立たされていて面倒だから保留にしてしまっている。

自称支援者に傀儡として満更でも無かった…そう思わざるを得ないと暮らしていけない現実と逃避先を探し続けて随分経った。

「ぶっ○したい!」

そんな時にゲンキの夜鳴きを三年前に購入し、その時も楽しんでいたのですが

今視聴してみると笑える、笑える。

私も最近酷く弱って、外来種問題に疑問を抱えている上に生物系YouTuberのやり方を見ていると近くに潜むザリガニを散歩中目撃した時に

「よくザリガニのつがいが池にいたら生態系が崩れると言いますが、運搬してきた人間も随分様々な者を壊し続けているんです。

それなのに、目先の利益や力に溺れて最高の人生を歩んでいると思っているアイツらを見ていると

お前ら人間を排水に…!」

と上から目線の感情移入をしてしまいそうになってからザリガニを見ないように努力している。
あれからウシガエルすら見ないようにしている。
死体は目撃してしまうが。

話が逸れましたがゲンキの夜鳴きを見ているとそれらを忘れられる。
何故ならDVDも音楽も全てが面白く、ブラッククローバーの持ちキャラも「マグナ・スウィング」ですから。
ブラクロで好きなキャラでマグナ・スウィングと答えると

「活躍少ないよね?」

と問われて

「う、うん。」

となって曖昧なブラッククローバーの物語を友人と語った記憶がある。

恨みがある筈なのにその恨みを武器に演技も歌唱力もプロとして培っている姿が本当に安心する。

見下しているとかそういう訳ではなくて、デルマ・アルトランドの声優を知りたくてTwitterを見た時から突き抜けているのが印象的すぎて8年ファンをやっていけている。

最初は偽物かと思ったそのTwitterアカウントも完璧に本人で鉄血のオルフェンズの2期ではデルマ・アルトランドのセリフは2つしかないのに2期だけ全部観てしまった程。

あと男女どっちが好きなの?という質問を室元気さんがされた時に「どっちもきらい」と仰っていたらしくて笑いと共に賛同していました。

こ う い う コンテンツの出逢い方とそのコンテンツを制作してくださる方々が私を支えていると言っても過言ではないのだ!

今はポジティブな内容を見ても

「なんか違う。」

ネガティブでも

「ちょっと違う。」

なのでゲンキの夜鳴きは私にピッタリでずっと視聴しています。
OH!スーパーミルクちゃんやバーチャルさんがみている、鷹の爪とポプテピをローテーションして私もDEATHNOTE的な物を記録し、欲ばかり肥え太る醜き人間を知って物語を制作していきたいと改めて考えております。

罪のないザリガニをまた見ても大丈夫な体調へ回復を目指して。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?