マガジンのカバー画像

つぶやき

83
つぶやき一覧
運営しているクリエイター

記事一覧

ヴレインズはリボルバーがエゴイストなのかと思ったら人見知りだったから遊作との関係が客観的に見るとツッコミどころがあったり、財前葵や鬼塚の負の側面がディストピア世界だから悪化していたり。話の重さが人を選ぶかなとは思いました。

釣ール
13日前

4月と5月に5D'sとヴレインズ全話視聴完了しました。
ヴレインズ個人的には好きな作品ですが他で言われるほど悪くなかった。
5D'sは当時熱烈なファンが現れるのが分かるくらいには異質な作品という印象。
ジャックとカーリーの関係や鬼柳の救済、ZONE達の話は今も考えさせれる。

釣ール
13日前

カクヨム更新。
ディストピア喧嘩師録書きました。
https://kakuyomu.jp/works/16818093075901300498/episodes/16818093075901324199

釣ール
2か月前

自作オススメ小説。
バイアスとの折衷案。
https://kakuyomu.jp/works/16818093075814320654/episodes/16818093075814397310

釣ール
2か月前

このタイミングで絶妙に欲しくなるフィギュア出すか。
どうしようかなあ。

釣ール
2か月前
1

YouTube心折れる。
リップノイズをどうにかしたい。
けれどなんかなあ。
改善点としてきにはなりますし、聞き手のためとはいえここで健康について突きつけられるのが自身の存在を否定された感覚。
頼む!PCもスマホもアプリひとつでリップノイズを減らして欲しい!

釣ール
3か月前

昨日からドラゴンボールの思い出と鳥山明先生について書いていいのかずっと悩んでいつも通りの発信をしていた。 そういえばキャラゲーを知ったきっかけもドラゴンボールからでした。 未だにドラゴンボールGT中盤までを見れていない。 ああ、悩む…。 人生の一時期を占めていたはずだったのに。

心直選手の口から隼也ウィラサクレック選手(※既に引退されております)の名前を聞くとは。
しかもその頃彼は中学生だと!?
歴史はこうして積み重ねなっていくのか。

釣ール
3か月前

フィギアーツとCSMや他の玩具に払ったお金がRIZINウエハースとなってライバル団体にスポンサーがついた証拠を突きつけられたのはどこのどいつだぁぁぁい?
私だよ!
(※去年の悔しさはこれで晴れたかもしれないのでお気になさらず。)

釣ール
5か月前

体育教師的な方に三回会ったり趣味で現れたりしている。
格闘技関連だと那須川弘幸会長。
なんで三回も体育教師なのだろうか?
バリバリ文化系でいい思い出も全くないと体育関連のご縁をないがしろにするのは良くないという何らかのサイン?
でも三回っておい。
アンガールズ案件なのでは?

釣ール
5か月前

詳しくはまだ知らないけれど「あみはおばけ」涙路線じゃなくて、結構怖めなのか。
観たい。

釣ール
5か月前

はぁ。
オペラオムニアもう終わるかあ。
開始からほぼストーリー追わせるソーシャルゲームというかキャラゲーもオペラオムニアが唯一無二だ。
さあて…話せば長くなる感想をここで書いていいものか…どうか。

釣ール
6か月前

敢えて宣言致します。
一身上の都合により、しばらく格闘技関係の情報を遮断する。

釣ール
6か月前
2

フィギュアーツと真骨頂にRIZINファイター出る可能性低くないのでしょうか? まさかでfigma(フィグマ)?