見出し画像

夏のエアコン騒動!総集編

真夏にエアコンが2台も故障です!8年生のエアコン達、頑張れ!
私めが、ご報告致します!(2022年の夏です)


●2階6畳のエアコンが土曜日の夜に止まってしまったよ!
webで修理依頼するも⋯修理は木曜日だと!おいおい!
急遽、扇風機のご登場です!そして修理の日になり⋯
「エアコンの右側に5cm空きがないと修理ができません!」
そんな事知りません!誰が取り付けたんですか?
結局、取り外したが部品対応できず!1週間後に完了!

●今度は8畳のエアコンから水滴が飛んできたよ!
部品の劣化で水漏れとの判断で部品交換するも⋯再発です!
熱交換器を交換することになり更に⋯1週間経過です!
交換後、1週間様子見していると異音が発生しだした!

●ところが、サービスセンターでコロナ発生で1週間待機!
その後2つの部品交換で修理完了しました!やれやれ!

●もし買い替えるなら⋯2ヶ月待ちだとか!(半導体不足)

● この修理で学んだこと!
勿論、修理対応のサービスマンには感謝しております。
経験して初めて、エアコン修理の実態がわかりましたよ。
新築時のエアコンの位置は、HM任せですよね!
エアコンの設置基準、風向き、室外機との配管経路など初めて
認識できました。隠蔽配管も良し悪しです!
大騒ぎしましたが、今は静かにゴロゴロできます!
※8畳のエアコン修理費用は、初回分のみの請求でした!
皆さま、お疲れ様でした!