見出し画像

§3. 目と耳でみつける 完全4度

ここからは度数を1個ずつやっていきます。  4度からいきましょう。

『ほたるの光』や『アメイジング・グレイス』の冒頭は、(階名で)からに4度上がります。そういう曲は、しみじみとした感じのものが多いと思います。4度に慣れてきたら、自分でもさがしてみてください。

■白白の4度の組合せ

まず、白鍵だけの4度の組合せを考えましょう。

4度には2種類あるが、たいていは完全4度

Cからスタートして数えるとFは4個目の白鍵です。完全4度といい、半音では5個分となります。これは『ほたるの光』の冒頭と同じです。CーFで「♪ ほーたーるの〜」と歌えますよね。

そして、スタートの音を、D、E … と順番に変えていくと、どれもそこから4個めの白鍵が完全4度になります。白白の組合せで、「♪ ほーたーるの〜」と歌えるはずですよ。

1個だけ例外がFーBです。半音6個分で、増4度という4度の仲間です。弾いてみると何だか不安な響きがします。これについては第2集でお話しします。

ここでは、完全4度に焦点を当ててやっていきます。

■完全4度の組合せを抽出

次に、白鍵、黒鍵をまじえて完全4度の組合せを抽出しましょう。半音単位で5個分のものをさがします。

白白、黒黒の完全4度   間に谷を1個はさむ。
白黒の完全4度    間に谷がない。

白黒は、上記の2組だけです。間に鍵盤の谷間がないので、間隔がやや詰まった感じがします。 

完全4度の組合せを数えましょう。白白、黒黒がほとんどなのは完全5度と似ています。お手元の鍵盤で数えてください。

白白の組合せ  (     )組
黒黒の組合せ  (     )組

白黒・黒白の組合せ  (     )組    

答え:6組、4組、2組       計12組

白白の完全4度の組合せを、Key=C(ハ長調)の階名ですべて書き出しましょう。全部で何組ありますか。
(                                                                      )
(              組)

答え:ドファ、レソ、ミラ、ソド'、ラレ'、シミ'   6組

記号「 ' 」はオクターブ上または下の音
階名は通常、1オクターブのド〜シの範囲内ですが、範囲からはみ出す場合は、
              例     ド'   右側の' は、オクターブのド
              例    'ソ    左側の' は、オクターブのソ
で表します。ただし、楽譜や鍵盤図がある場合は、そちらにしたがいます。

この記号は、以下の本から借用させていただきました。

『ジャズ ソルフェージュ 1、2  ジャズ・ミュージシャン ボーカリスト 
 作曲のための移動ド ソルフェージュ(12音)とイヤー・トレーニング』
                    宇野重行 (著、編集)        出版:UNOジャズレッスン

■完全4度と完全5度は裏がえし(転回形)

例えばCからGは完全5度ですが、Gから上のCの音までは完全4度です。このように、オクターブ上下させて音を並び替えたものを転回形と言います。それらは互いに転回形となります。

これらは互いに転回形

転回形どうしは、白鍵黒鍵の色の組合せが同じになります。
     (例:CーGは白白、GーCも白白)

■完全4度を歌いながら弾く

『ほたるの光』の冒頭を階名で書くと、先ほどの記号「 ' 」を「ソ」の左上に付けて、

『ほたるの光』  冒頭部分
   ♪  'ソー ドードドー   ミー レードレー 
         
ほー たーるのー   ひーかーありー

出だしのところを、このあとの練習の中で弾いてみましょう。

《練習メニュー》   完全4度

完全4度を歌いながら弾きましょう。完全5度の時と同じようにやってください。

 弾き方1   「ドーファー」「♪ ほーたーるのー」「♪ 'ソードードドー」などと歌いながら同時にピアノで弾く。

 弾き方2    ピアノで最初の音だけを弾き、それを基準にして歌う。それから、ピアノで弾いて音を確認する。

⒈右手白鍵スタートで ♪ドーファー

のキーに右手親指をのせとする。そこから完全4度上をファとし、♪ドーファーと歌いながら親指と薬指で弾く。「♪ 'ソードー」とか「♪ほーたーるのー」でも適宜やってみる。
▼親指を DEFGAと順次移動させ同様に弾く。

2.右手黒鍵スタートで ♪ドーファー

▼親指を  D♭、E♭、G♭、A♭、B♭と順次移動させ同様に弾く。

3.左手で ♪ドーファーと♪ファドー

全音ずつ下げていき 計6組を弾く

Cからスタート
C のキーに左手小指をのせとする。そこから完全4度上をファとし、♪ドーファーと歌いながら小指と人差し指で弾く。
▼小指を B♭、A♭、G♭、Eと順次移動させ同様に弾く。
▼同じ指の配置で、♪ファードーも弾く。

全音ずつ下げていき 計6組を弾く

Fからスタート
▼小指を FE♭、D♭、BAG と順次移動させ同様に弾く。

4.左手で   ♪ ドー 'ソードー

左手人差し指で C からドー'ソードー。  全音ずつ下げていき計6組を弾く

C のキーをとする。そこから完全4度下をとし、♪ドー'ソードーと弾く。指は、人差し指と小指。ベースを弾いているようなつもりで弾くと楽しいかも。
▼人差し指のを B♭、A♭、G♭、ED と順次移動させ同様に弾く。音が低くなりすぎたら、適宜、オクターブ上に移動する。
左手人差し指で F からドー'ソードー。  全音ずつ下げていき計6組を弾く。

▼人差し指のを FE♭、D♭、BAG と順次移動させ同様に弾く。

ここから先は

0字
キーとキーの間の間隔(度数)をひと目で読み取り、耳の感覚も使って、直感的にコードをみつけます。

ピアノコード一覧などをみて、その膨大な数に圧倒されたことはありませんか? 丸暗記しなくても自分で音を見つける方法を、ここにまとめています。…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?