見出し画像

言語の本質、地図のペン入れ、謎サンド、webコンセプト、トナー交換、本箱設計、背ぐるみ表紙とタイムタイマーの日

2024年2月25日(日曜日)
【初春・雨水次候】第五候・霞始靆・二日目

朝から今日も雨。今日から言語の本質を読み直している。去年買った本だけれど、今調べたら、すごく話題になって売れたのね!面白い本だからうれしいな。

続いて昨日読み終わったフラムさんの本の感想文を800文字くらいで書いてみようと思ったのに、半分まで書いて2000文字になってしまった。まあいいか。

午前中は昨日下描きまでした地図にペンを入れてみた。ちょっとクドくなったかなー。また色をつけると感じか変わるけど、この段階でチェックしてもらうことにした。地図描きのお仕事は楽しい。

お昼は自家製パンに卵を乗せた謎サンド。チーズとケチャップが欲しかったけどなかったので、チューブのマスタードをかけてみた。うーん、パーキングエリアの味!

ストーブ屋さんにおこられそう

午後。手がつけられないでいた、webサイトリニューアルのお仕事の絵を描く。今どうなっているかと、これからどうしたいのかを比較する概念図。こういうのも地図の一種だと思う。こういうの描くのも好きだ。

夜は明日の法務局に持って行く書類のまとめ。途中でレーザープリンターのトナーが切れたけど、珍しく先回りしてスペアを用意してあったので、無事交換。前のトナーで1000枚刷っていた。引っ越し先で歯磨き粉とか食器洗い洗剤がなくなると、暮らしたなあって実感を感じるけれど、こっちで買ったプリンターのトナーが無くなるのもなかなかそれ感がある。

本が多くなってきたので、本箱を作ろうと思う。でかいのではなく、小さいのをいくつも作って、ジャンル別にぽこっと持っていけるようにしようと思う。明後日くらいに材木を買おう。

キューブっぽいのも好きだけど
奥行きは浅くすることにした

ところでみなさん。背表紙のところがつながっているタイプのスケッチブックがありますよね。というか、もう一般的ですが。背ぐるみ表紙というそうです。

このタイプっす

これって、銀座の月光荘の発明だってご存知でした?僕は知らなかった。月光荘が作ってから、世界中が真似したんですって。すごいね。

あとね、今日はタイマーをあたらしく買いました。タイマー大好きなんだよね。シンプルで、アナログ盤面で、音が全然しないところが面白い。通知音すら消せるという。集中して時間を決めて仕事をしたいときに良いです。ゼンマイのやつが好きだけど、いつの間にか動かなくなってしまうのよね。これは電池駆動です。使いやすいから、ずっと動いてほしい。

タイムタイマーっていうんだって

ではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?