見出し画像

コラム22 サマーシリーズ

今日は夏競馬の一大イベント「サマーシリーズ」のことを、お話しします。

◆ 概要
サマーシリーズは、G1のない夏競馬を盛り上げる施策として、2006年に生まれました。現在、スプリント(全6戦)、マイル(全4戦)、2000m(全5戦)の3カテゴリーがあります。
チャンピオンになると、馬主に3200万円(マイルは2400万円)、厩舎関係者に800万円(同600万円)の褒賞金が交付されます。
ただし、賑やかしだけのための施策ではなく、チャンピオン馬がG1に勝つ等、その後に大活躍する馬を輩出しています。

◆ チャンピオン決定ルール
チャンピオンは着順によって付与されるポイント獲得高で決まります、ただし、最低充足ポイントがあるので、「該当馬無し」のこともあります。
最低充足ポイントを超えるには、2戦以上に出走することが求められ、またチャンピオンになるには、どれかのレースに勝つことが求められます。
その他にサマーシリーズ15レースを対象にした、サマージョッキーも選出されます。

◆昨年のサマーシリーズの結果
優勝馬は以下の通りです。馬齢は現在です。
・サマースプリント:ジャスパークローネ(5歳牡)
・サマーマイル:メイショウシンタケ(6歳牡)
・サマー2000:該当馬なし
・サマージョッキー:松山弘平騎手
今年はどんなスターが生まれるのか、推し馬と出会えるか、愉しみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?