見出し画像

唯一無二を逃さない

今日もまた,仕事を切り上げ車を走らせる🚗
最近始まった集中工事の影響だろうか…高速の渋滞は予想以上だ。
ふと思った…
わたしはなんのために車を走らせているのだろう。
1日働いて,車で1時間強,自宅とは全く逆方向の場所に通う。…ここはあえて通うとしよう。試合が終わって,また渋滞に巻き込まれて…家につくのはたいてい23時ごろだ。洗い物や片付けをしてお風呂に入るころには…,いとしのドラゴンズさんのファンならおそらく誰でも知っている毎日深夜に放送されるYouTube LIVEが始まっている。
タブレットをお風呂に持ち込んで,湯船に浸かりながらYouTubeに耳を傾ける。朝5時過ぎには起きなければならないから,のんびり聞いている場合ではない…。
バンテリンで火曜日からの三連戦があると,この生活が続く。週の後半,疲れた体に鞭打って仕事に励むわけだ。バンテリンで6連戦なら1週間ずっとだ。
ホントよくやるわ。

時々思う。
今日は疲れてるし…ちょっと仕事も溜まっているし…
しゅーちゃんいないし…
行くのやめようかな…
…いやいや,待てよ。
今日,もしかしたら,ちまさまが大活躍するかもしれん。
今日,もしかしたら,やなぎんがノーヒットノーランするかもしれん。
今日,もしかしたら,アキラがリリーフして,大逆転勝利で初勝利するかもしれん。
もしかしたら…
もしかしたら…
ドラゴンズさんが素晴らしい試合をして,人々の記憶に残るような,代々語り継がれるような…今シーズンのターニングポイントになるような劇的な勝利を収めるかもしれない。たまたま行かなかった日にそんなことが起こったら…わたし,一生後悔する!
そう思ったら,行かずにはいられないのだ。

🐶

わたしがこんな気持ちになったのは,ある,とても重要な試合を見逃したからだ。
2022年5月6日。午後から仕事でトラブルが起きた。担当者に変わって上司と対応にあたったが対応がひと段落したのは20時ごろだった。
疲れ果ててスマホで試合を確認すると…
なんじゃこりゃあ🤪 すごいことになってるやん!
雄大さん,すごくないか?ってか…すごすぎるやろ。

そう,あの日だ。ドラゴンズ好きな人ならすぐにピンと来るであろうあの日だ。
もう,そこからはスマホでスポナビを確認しつつ,DAZNの画面に見入った。一球一球,手に汗握りながら,がんばれ,がんばれ!と応援した。
応援しながら叫んでいた。
なんで,わたしはここにいるんだ〜!
上司が,すまなかったね…と,心底申し訳なさそうに詫びてきたのを覚えている。

🐶

このとき強く思ったのだ。行ける限りは行こう。
だって,ドラゴンズさんが強くなっていくのをちゃんと見たいから。
だって,わたし自身の目で見て,声出して,選手に思いを届けたいから。 
現地だからこそ感じ取れることっていっぱいあるから,それを感じたい。

現地だからこそ感じ取れることって例えばなんだろう。
正直,ピッチャーやバッター,個々の選手や表情は映像の方がはっきり見られる。一球一球の球筋もだ。
わたしが好きなのは…
代打がありそうな時のネクスト,二遊間の守備位置の変化,外野手のさりげない連携打ち合わせやカバーリング,内野くつ下族のぴょんぴょん

ライスタの声援,ラッキー7の燃えドラ中のタオル,レフトスタンドの雰囲気
ドアラさんをはじめとするマスコットたち,チアドラさんたち
周りの席の人たちとの一体感

1日も同じ日などない。
選手たちは決まったルーティンで動いている。投球時の構えも,打席に入る準備もカバーリングも,野手間の目配せも…何もかも,本当に判で押したように同じ動きを続けている。だけど,違うのだ。
いつものご近所さんといつものように話をしながら見ても違う。
舞台俳優さんは,舞台は生きていると言うらしい。まさにそれだ。バンテリン,いや現地は生きているのだ。そのエネルギー,熱,キラメキ…生命力をわたしは現地で感じている。今日も違う1日がやってくる。そして,もう2度と取り戻せない試合が始まるんだ。絶対見逃してなるものか!

というわけで…
今日(5月19日)現在
バンテリン開催試合19試合
6勝10敗2分 勝率.375
バンテリン観戦率.947

わたしの現地観戦率はなかなかだぞ。
ドラゴンズさん,ちょっと勝率が悪いな…

さあ,どこまで伸ばせるかな。
がんばれドラゴンズ🐉
がんばれ,わたし🐶

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?