見出し画像

体外受精(採卵)受診1回目 31歳初めての自己注射


結婚式を挙げてから1年と8ヶ月。
妊活を始めてから10ヶ月が経った31歳の女です。


いよいよ採卵期スタート!



前回受診して体外受精をしていくと決めた時に、次回は生理1日目か2日目(D1かD2)に受診して下さいとのことだったので、今回生理2日目に受診しました。

(YouTubeをみて知ったことですが生理開始日をD1というらしいです。生理2日目だとD2)


受付後は内診室に呼ばれて超音波検査からスタート。

生理中の内診は経験がなかったので、血が大丈夫かなと心配でしたが、まあ血が出るのは仕方ないことだしなんとかなりました。

急いで座って、終わった後は急いでパンツ履いてって感じで。


この超音波検査のあとは診察室で医師と今後についての話をしました。この時は夫も一緒でした。

まず医師から「超音波でみると卵胞の数は割と多くありました」と言ってもらいました。

「採卵をする時に、できるだけ多く取るか、それとも体に負担のかからない範囲で取るかどうしますか?」と聞かれました。

「沢山取る場合にはお腹が痛くなります」とも言われました。

「2人子供が欲しいのでしたら、2人目の分も取っておく方がいいとは思います。」とも言われました。

体外受精経験者のYouTubeを見ているとそんな確認をされた人の話は聞いたことがなかったので、どちらを選べばいいのか困惑。

YouTubeで14個とか取れた人がいたけど相当体に負担がかかってたということなのかとも思いました。

「お腹が痛くなるだけですか?」と聞いてみると、「食事ができなくなるほどになって入院する人もいます」と言われました。

これを聞いて内心「っ!」て思いました。

答えを渋っていたら、夫婦2人で考える時間を設けられて、決まったら看護師に声をかけてと言われました。

ネットでなんとなく調べながら夫と話をして、取れるなら1回で多くとった方がいいと私は思ったので、卵胞をできるだけ多く取る方を選ぶことにしました。

看護師さんにそのことを伝え、その後また診察室に呼ばれて医師にも伝え、注射の種類が決定しました。

次回はD11〜14の間に来てくださいと言われ、D11は夫に予定があったのでD12に受診することになりました。

その後は看護師さんと自己注射の練習です。
注射の前に注射スケジュール表をもらって説明を受けました。

注射はフォリルモンP注75、
内服薬はクロミッド錠50㎎とのことでした。

注射は毎日に打つように言われました。

薬は最初何日間かは朝だけ飲んで、その後は朝夜に増え、最後は朝昼夜に飲むように言われました。


説明の後、いよいよ注射を打つ時間がやってきました。

看護師さんに言われる通りに注射器の針を細くて短いものにまずは取り替えて、お腹をつまんで直角に針を差し込み、液をいれました。

針を刺した時は全然痛くないのですが、液をいれるとだんだんじんわりと痛みが出てくるという感じでした。(インフルの予防接種のような感じでした。)

これから毎日注射を家で打つことになるんですが、2回目も病院で打たないといけないとのことで翌日も私1人で受診して注射を打つことになります。
これから打っていく注射は明日受診時に処方されるみたいです。

この日は12,130円かかりました。

余談ですがこのクリニックは午後は休診で午前中しか診療をしていないので、2日続けて午前中休むことになります。私の仕事は午後からは個々の仕事になるので好きな時に割と有休を取ることができるんですが、午前中は団体作業なので1人休むごとに他の人へそれだけ負担がかかってしまいます。なので正直午前中は休みにくいです。午後もやっているクリニックならよかったのになーと思いますが仕方ないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?