マガジンのカバー画像

体験する

79
関係づくりのきっかけとなったり、地域のことをより深く知るための、北海道内のイベント情報、コワーキングスペース、交流体験情報などをご紹介します。
運営しているクリエイター

#コワーキングスペース

【美幌町】美幌町にコワーキングスペースを備えた新しい施設がオープンします!

「Working Space KITEN(キテン)」が令和5年4月1日(土)にオープンします! この施設は、移住相談拠点、コワーキングスペース、企業のサテライトオフィス、コミュニティカフェといった4つの機能が複合した施設であり、多様な主体の交流拠点として幅広い方にご利用いただけます! 令和5年4月1日(土)12時から17時まで無料内覧会を開催しますので、皆様のご来場をお待ちしております。 事業主体 美幌町 所在地 KITEN所在地:網走郡美幌町字美禽252-2

【登別市】登別市で、テレワークをしてみませんか?

登別市にある日本工学院北海道専門学校内に開設された「サテライトオフィスen」は、多くの自然に囲まれ、ゆったりとした環境の中でテレワークが可能です。 登別温泉にもほど近い場所にあるためワーケーションにも適しています。 「人も自然のひとつ。無垢な自分に戻って、人の感覚を呼び起こす」ことをコンセプトとし、「木(wood)」「石(stone)」「水(water)」「葉(leaf)」をテーマとした4つのスペースからなります。 woodはコワーキングスペースとして、その他は企業向けレ

【芽室町】芽室町内コワーキングスペース&ワーケーションサービス

町内にある特定非営利活動法人Qucurcusの法人事務所の一部をレンタルスペースとして開放しており、コワーキングスペースとしてのご利用が可能です。 また、屋外でのリモートワークをご希望の方には、ワーケーション用のテーブルやチェアなどのレンタルサービスも。 ワークスポットや観光に関する情報も提供しておりますので、お気軽にご活用ください! ※詳細については下記リンクより法人ホームページをご覧ください。 事業主体 特定非営利活動法人Qucurcus 所在地 北海道河西郡

【浦幌町】コワーキングスペースなどを使ったワーケーションを体験してみませんか?

浦幌町では、市街地から少し離れた廃校舎を利用し、コワーキングスペース「トコムロラボ」を運用しています。 また、町内のキャンプ場や森林公園、各種公園にも屋外Wi-Fiを整備し、ワーケーションの実施も可能です。 釧路空港と帯広空港の中間に位置している本町だからできるワーケーションを体験してみませんか? 事業主体 浦幌町まちづくり政策課 所在地 北海道十勝郡浦幌町字桜町15番地6

【月形町】様々な人々の交流の場で利用可能「つきがたラボ」

Tsukigata LABOでは町内外問わず、多くの人が交流する場として誕生しました。施設は、Wi-fiの環境、プロジェクター、キッチンを整備しています。 自由に仕事や勉強ができるコワーキングスペース、各種教室、パーティーなど多目的に利用できるレンタルスペース、各種イベントができるイベントスペースとして対応でき、誰もが気軽に訪れて利用できる場となっております。 月形町でイベントを行いたい、仕事の場として利用したい方の拠点としてなど、どうぞお気軽にご利用ください。 詳細は下

【夕張市】いろんな人のよりどころ「清水沢コミュニティゲート」

清水沢コミュニティゲートは、旧炭鉱住宅を活用した「地域内外の人々のよりどころ」です。地域内外の人々が出会うきっかけの場として、コワーキングスペース、少人数のイベント、ミニオフィス、展示やアトリエとして使えるアート部屋、夕張の観光情報や清水沢エリアの産業遺産観光の”ゲート”などさまざまな機能を持っています。 夕張で「何かをしたい」方、制作活動を行いたい方の拠点としてなど、どうぞお気軽にご利用ください。 ※詳細は下記のサイトをご覧ください。 一般社団法人清水沢プロジェクト