マガジンのカバー画像

体験する

79
関係づくりのきっかけとなったり、地域のことをより深く知るための、北海道内のイベント情報、コワーキングスペース、交流体験情報などをご紹介します。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【東神楽町】働く・学ぶ・遊ぶの複合施設を利用してみませんか

廃校になった小学校を活用し「地方に都会以上のきっかけをつくる」をコンセプトに、働く・学ぶ・遊ぶの要素を取り入れた複合施設ができました!(※学校法人ではありません) オフィスやコワーキングスペース、シェアキッチンやシェアスタジオ、ゲストハウスにキャンプ場など、あなたがやりたいことを叶えてみませんか。 お申込み・詳細はこちら 事業主体 株式会社AgriInnovationDesign 所在地 北海道上川郡東神楽町19号南5

【名寄市】希望の暮らしに寄り添いカスタマイズする「移住体験ツアー」を行っています!

ご希望に応じてスケジュールや見学先を自由自在にカスタマイズできる「移住体験ツアー」を行っています。 最大2泊までの宿泊費を助成いたしますので、ぜひ名寄に足を運び、見て、聞いて、体験してみませんか?? ※詳細については以下のリンクをご覧ください。 事業主体 名寄市移住促進協議会 所在地 北海道名寄市大通南1丁目1番地

【利尻富士町】利尻富士町ワーケーション・お試し暮らし事業

利尻富士町への移住をお考えの方、ワーケーションでの滞在をお考えの方、島暮らしを体験してみたい方を対象に、ワーケーション・お試し暮らし事業を実施しています。 家具家電やWi-Fiなど、生活と仕事に必要なものを完備しています。 詳細については下記リンクよりご確認ください! 事業主体 利尻富士町企画政策課 所在地 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6番地

【小樽市】小樽への視察費用を補助します!

小樽市では本社機能の移転や地方の拠点となるサテライトオフィス等の設置を検討されている市外企業の方を対象に、小樽市への視察を目的とした旅費の一部を助成します。 工場やサテライトオフィス等の開設を検討している企業の方、一度小樽へ来てみませんか? 事業主体 小樽市産業港湾部産業振興課 所在地 北海道小樽市花園2丁目12番1号

【小樽市】笑になるおたる

小樽市では移住情報サイト「笑になるおたる」にて、移住前から移住後も役に立つ情報を発信しています。 小樽暮らしについて、考えてみませんか? 詳細は下記のリンクをご覧ください。 事業主体 小樽市総務部企画政策室 所在地 北海道小樽市花園2丁目12番1号

【美幌町】美幌町にコワーキングスペースを備えた新しい施設がオープンします!

「Working Space KITEN(キテン)」が令和5年4月1日(土)にオープンします! この施設は、移住相談拠点、コワーキングスペース、企業のサテライトオフィス、コミュニティカフェといった4つの機能が複合した施設であり、多様な主体の交流拠点として幅広い方にご利用いただけます! 令和5年4月1日(土)12時から17時まで無料内覧会を開催しますので、皆様のご来場をお待ちしております。 事業主体 美幌町 所在地 KITEN所在地:網走郡美幌町字美禽252-2

【湧別町】2023かみゆうべつチューリップフェア

毎年5月1日から開催される「かみゆうべつチューリップフェア」。 総面積12.5haというスケールの大きな公園の約7haの敷地に、本場オランダから直輸入された珍しい品種など約200品種70万本の色鮮やかに咲き誇るチューリップを鑑賞することができます。 オランダ風車型の展望台からは、公園全体を一望することも。園内を12分程度で周遊できる電動バス「チューピット号」や、お花畑からお好きなチューリップを球根ごと採取できる「掘り取り販売」も行っています。 ※チューリップの見頃の時期は