マガジンのカバー画像

応援する・仲間になる

218
継続的な関係づくりのための北海道内の地域ファンクラブ会員、ふるさと納税募集情報などをご紹介します。
運営しているクリエイター

#日高hokkaido

【新ひだか町】町内農家にてふるさとワーキングホリデーを実施しています!

🍅農業をしながら「移住体験」をしてみませんか? 新ひだか町特産のミニトマト「太陽の瞳」の生産者には新規就農者も多くいますが、働き手不足により、いずれもパート作業員の確保に苦慮しています。そんな新規就農者を助けてくれる働き手を募集しています! 農業に興味のある方、新規就農を目指すご夫婦、移住体験中にアルバイトしたい方などのご応募をお待ちしています! 🍅こんな方におすすめ! ・地方移住や農業に興味のある方 ・働くことで地域とのつながりを作ってみたい方 ・お試し暮らしの滞在費

【えりも町】ふるさと納税の募集について

ふるさと納税は、「生まれ育ったふるさとを応援したい」、「自分と関わりが深い地域を応援したい」という気持ちを形にする仕組みとして、地方公共団体(市町村、都道府県)に対して寄附を行った場合に、個人住民税・所得税が一定額まで控除される制度です。 えりも町では、ふるさと納税によるご寄附を広く募集しております。 応援をお願いいたします。 詳細は下記サイトをご覧ください。 事業主体 えりも町産業振興課 所在地 北海道幌泉郡えりも町字本町206番地

【浦河町】ふるさと納税の募集について

ふるさと納税は、「生まれ育ったふるさとを応援したい」、「自分と関わりが深い地域を応援したい」という気持ちを形にする仕組みとして、地方公共団体(市町村、都道府県)に対して寄附を行った場合に、個人住民税・所得税が一定額まで控除される制度です。 浦河町では、ふるさと納税によるご寄附を広く募集しております。 応援をお願いいたします。 詳細は下記サイトをご覧ください。 事業主体 浦河町役場総務課 所在地 北海道浦河郡浦河町築地1丁目3番1号

【新冠町】ふるさと納税の募集について

ふるさと納税は、「生まれ育ったふるさとを応援したい」、「自分と関わりが深い地域を応援したい」という気持ちを形にする仕組みとして、地方公共団体(市町村、都道府県)に対して寄附を行った場合に、個人住民税・所得税が一定額まで控除される制度です。 新冠町では、ふるさと納税によるご寄附を広く募集しております。 応援をお願いいたします。 詳細は下記サイトをご覧ください。 事業主体 新冠町役場総務課 所在地 北海道新冠郡新冠町字北星町3番地2

【平取町】ふるさと納税の募集について

ふるさと納税は、「生まれ育ったふるさとを応援したい」、「自分と関わりが深い地域を応援したい」という気持ちを形にする仕組みとして、地方公共団体(市町村、都道府県)に対して寄附を行った場合に、個人住民税・所得税が一定額まで控除される制度です。 平取町では、ふるさと納税によるご寄附を広く募集しております。 応援をお願いいたします。 詳細は下記サイトをご覧ください。 事業主体 平取町役場観光商工課 所在地 北海道沙流郡平取町本町28番地

【日高町】ふるさと納税の募集について

ふるさと納税は、「生まれ育ったふるさとを応援したい」、「自分と関わりが深い地域を応援したい」という気持ちを形にする仕組みとして、地方公共団体(市町村、都道府県)に対して寄附を行った場合に、個人住民税・所得税が一定額まで控除される制度です。 日高町では、ふるさと納税によるご寄附を広く募集しております。 応援をお願いいたします。 詳細は下記サイトをご覧ください。 事業主体 日高町役場商工観光課 所在地 北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1

【新ひだか町】「新ひだか町企業版ふるさと納税(二十間道路桜並木樹勢回復事業)」にご賛同・ご協力ください

二十間道路桜並木は、旧宮内省新冠御料牧場(現・独立行政法人家畜改良センター新冠牧場)を視察する皇族方を行啓するため、明治36年に同牧場内に造成された幅二十間(36m)、延長7㎞の長さを誇る二十間道路の両側に、大正5年から3年の歳月をかけ、近隣の山々からエゾヤマザクラを移植したもので、並木の多くは樹齢100年を超えるものとなっています。 本町にとって極めて重要な観光資源となっている「二十間道路桜並木」の保全、整備を着実に継続し後世に継承するとともに、適時新植し、新たな桜の見ど

【新ひだか町】新ひだか町をふるさと応援寄附で応援してください!

新ひだか町では多様な人々の参加による個性豊かなふるさとづくりを進めていくため、ふるさと応援寄附を受け付けています。 新ひだか町の存在や魅力を多くの方々に知っていただく機会として効果的に活用していきたいと考えていますので、新ひだか町の出身者のみならず、新ひだか町に縁のある方、新ひだか町に興味を持ってくださる方など、全国各地の多くの方々からのご支援を心からお待ちしています。 ※詳細については以下のリンクをご覧下さい。 事業主体 新ひだか町総務部まちづくり推進課 所在地

【様似町】企業版ふるさと納税で「様似町」への応援をお願いいたします!

様似町の人口は年々減少しており、人口減少対策を含めた”地域への新しいひとの流れをつくる”ことが、まちの大きな課題となっています。 この課題に対応する様々な事業に取り組むため、企業版ふるさと納税を募集しています。 ぜひ、様似町の取り組みに対するご支援をよろしくお願いいたします! ※詳細は下記のサイトをご覧ください。 事業主体 様似町企画調整課 所在地 北海道様似郡様似町大通1丁目21番地

【様似町】ふるさと納税で「様似町」を応援してください!

様似町では、平成27年12月から「ふるさと様似応援寄付金」として、様似町を愛し、まちづくりを応援していただける方からのご寄附を受け付けています。 いただきましたご寄附は、「教育」や「産業振興」、「自然環境保全」など、様々な事業に活用させていただいており、ご寄附に対するお礼として、「毛がに」や「いくら」、「銀聖」などの特産品をご用意しております。 ぜひ、様似町への温かいご支援をよろしくお願いいたします! ※詳細は下記特設サイトをご覧ください。   事業主体 様似町企画