マガジンのカバー画像

応援する・仲間になる

218
継続的な関係づくりのための北海道内の地域ファンクラブ会員、ふるさと納税募集情報などをご紹介します。
運営しているクリエイター

#地域おこし協力隊

【8/8】函館市 南茅部(みなみかやべ)地域おこし協力隊募集セミナー開催!

🚢函館市南茅部(みなみかやべ)で地域おこし協力隊を募集中! 北海道函館市は、言わずと知れた観光地です。 南茅部は平成16年に函館市の仲間となりましたが、残念ながら知名度はまだまだです。 南茅部では古くから漁業が盛んで、昭和40年代には、我が国最初の昆布養殖に成功して昆布の生産量は日本一。 さらには北海道の大謀網(現在の定置網)漁業の発祥の地です。 また、令和3年7月に世界文化遺産として登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」構成資産の「大船遺跡」と「垣ノ島遺跡」もあります

【乙部町】地域おこし協力隊を3名募集中!

乙部町では現在、町内で働く地域おこし協力隊3名を募集しています! 異国情緒あふれる岬や源泉かけ流し100%の温泉が有名な乙部町。 自然豊かなこのまちで私たちと一緒に働いてみませんか? 🍯募集内容 ①農業従事者:1名  乙部町の農業生産法人(有限会社おとべファーム)に従事し、ブロッコリーやジャガイモなどの乙部町の農産物の栽培・収穫業務を行い、将来的に独立を目指します。 ②乙部町契約野菜生産出荷組合:1名  ブロッコリーや地大豆など、乙部町の農産物の集出荷や経理などの事務一般

【下川町】“起業型”地域おこし協力隊「シモカワベアーズ2024」募集説明会を開催します!

北海道下川町で、地域も自分もワクワク! 7月26日(水)の19時半~21時にかけて、 起業型地域おこし協力隊「シモカワベアーズ2024」の募集説明会と 現役ベアーズの活動報告会を開催します。 下川町の起業型地域おこし協力隊の特徴は、 2つの生業の作り方が選べること。 ⚪これまでの本業を持ちながら副業として新たなことに挑戦する「兼業型」 ⚪ゼロからビジネスをおこす「専業型」 求めるのは「下川町でワクワクする事業を!」と企んでくれる人財です。 今年度は「地域も自分もワクワク

【登別市】地域おこし協力隊を募集中!~湯の国・登別を一緒に盛り上げよう~

「登別市地域おこし協力隊」として着任し、熱いハートとアイデアを持って地域や行政と協力しながら登別の魅力を発信できる隊員を募集しています! 👹登別市ってどんなまち? 登別市は、北海道の太平洋岸に位置し、四季の変化に富んだ自然環境が豊かなまちです。 日本を代表する温泉リゾート地で、国内外から毎年400万人もの観光客を迎えています。9種類もの温泉が湧き出す「温泉のデパート」と呼ばれている登別温泉や北海道で第1号の「国民保養温泉地」に指定されているカルルス温泉があります。 ♨募

【中標津町】地域おこし協力隊募集中!

中標津町では、なかしべつファン獲得のためのSNS等を活用した情報発信やふるさと納税返礼品などのPR活動をメインとする「地域おこし協力隊」を募集しています! 🛫募集の背景と想い ○北海道東部に位置する中標津町は、人口約23,000人、ひがし北海道の空の玄関口である「中標津空港」を有した、根室地域における交流・物流の中心地です。当町の基幹産業である酪農業においては、全国でもトップクラスの品質を誇る生乳を日々生産し、日本全国に新鮮な乳製品を提供しています。 ○商工業においては

【長沼町】【8名採用予定】新たな「くらし」と「しごと」をデザインしよう!地域おこし協力隊相談会の参加者募集します!

長沼町では「まち」の魅力や課題を自らが体感し、全国へ発信したり、課題解決の糸口を探したりと、町の職員とは別の視点で活動いただける地域おこし協力隊を一気に8名(令和5年10月採用予定)募集します!   募集期間は6/30(金)までですが、6/10(土)、11日(日)は東京都内での相談会も実施しますので、まずはお気軽にお声がけいただけると嬉しいです(オンラインでの面談も可能です)。 ※詳細については以下のリンクをご覧ください。 事業主体 長沼町政策推進課 所在地 北海道

【利尻富士町】利尻富士町地域おこし協力隊を募集しています!

利尻富士町では、地域の魅力の発掘と全国への発信、観光客の誘客に取り組んでくれる地域おこし協力隊員や、地域振興に取り組んでくれる地域おこし協力隊員計4名募集しております。 利尻富士町の雄大な自然の中で一緒に活動しませんか! ご興味のある方はまずはお気軽にご連絡ください。 詳細については下記リンクよりご確認ください! 事業主体 利尻富士町企画政策課 所在地 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6番地

【上士幌町】上士幌町は地域おこし協力隊を募集しています

現在、上士幌町ではまちづくり、観光、教育など様々な分野で協力隊員の皆さんが活躍されています。 上士幌町の地域おこし協力隊になって、一緒にまちづくりをしてみませんか。 ※求人の詳細については下記リンクより町ホームページをご覧ください。 事業主体 上士幌町企画財政課 所在地 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線238番地

【ニセコ町】地域おこし協力隊として、ニセコ町で活動しませんか

ニセコ町では現在、26名の地域おこし協力隊が活動しています。 活動分野は、農業、観光、交流拠点運営、子育て支援、公共交通、文化発信施設など様々。3年間の任期中、それぞれの分野での活動のほか、地域支援活動を通じて地域に溶け込み・根差し、任期終了後の起業・就業に向けて取り組んでいただきます。 募集は定期的に行っているほか、「おためし協力隊」も企画しております。卒業後に約7割の方がニセコ町に残っており、卒業隊員が多く、OB・OGの支援・ネットワークも、ニセコ町の地域おこし協力隊の

【利尻富士町】利尻富士町地域おこし協力隊の募集について

利尻富士町では、地域の魅力の発掘と全国への発信、観光客の誘客に取り組んでくれる地域おこし協力隊員、及び観光施設の利用促進に取り組んでくれる地域おこし協力隊員を計3名募集しております。 利尻富士町の雄大な自然の中で一緒に活動しませんか! ご興味のある方はまずはお気軽にご連絡ください。 ※詳細については以下のリンクをご覧ください。 事業主体 利尻富士町企画政策課 所在地 利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6番地

【新得町】新得町では地域おこし協力隊の募集を行っています!

現在、活躍されている隊員の皆さんは、農林業、観光、商工、福祉など様々な分野で活動されています。 あなたも新得町の地域おこし協力隊となり、共に新得町を盛り上げていきませんか? ※詳細については下記リンクより町ホームページをご覧ください。 事業主体 新得町地域戦略室地域戦略係 所在地 北海道上川郡新得町3条南26番地

【足寄町】足寄町のイチゴハウスで働いてみませんか!

足寄町では、イチゴの産地化に向けて取り組んでいます! 一緒に日本一おいしいイチゴづくりに取り組んでいただける地域おこし協力隊員を2名募集しております! ※詳細はこちら 事業主体 足寄町経済課農業振興室 所在地 北海道足寄町北1条4丁目48番地1