見出し画像

エアコン掃除をプロに頼む

関東も例年よりだいぶ遅れて梅雨に入りました

春先の話になりますが
初めてエアコンのお掃除をプロにお願いしました

部屋のエアコンと違って
リビングのエアコンはキッチンが近いせいか汚れが酷い
これまで見えるところは何とか掃除してはみたものの
黒カビがついてしまっていて
自力ではどうにもならなくなり
いっそ買い替えるか?(10年経過)
お掃除を頼むかどうしよう・・・・と悩み
初めてエアコン掃除をお願いすることにしました

とはいえ
一体どこに頼んだらいいのか全く見当もつかず
値段だってけっこう差がありますよね💦

そこで【暮らしのマーケット】を利用しました
担当エリア内で評価がよさそうな感じ
男女ふたりでいらしてくれるところでお願いすることにしました

エアコンの下にあるものを色々どかさないといけないのが手間でしたが
ご夫婦おふたりでいらしてくれ
てきぱきと作業は進み
結局45分くらいかな?完了しました

フィルターもお風呂場でお湯でお掃除してくれたのですが
ぴかぴかになってました

うちはダイキンなのですが
ダイキンは長持ちするしいいですよ!と褒めていただきました
ただ自動お掃除機能はのちのちメンテナンスするのに追加料金もかかるので
次回購入する際はお掃除機能のついてない方がいいですよ
というアドバイスをいただきました

そうなんです
確かに
自動お掃除機能なしの料金は安いと思ったのですが
自動お掃除機能付きになるとプラス5000円前後かかるところが多いので
今後の参考にさせていただこうと思いました


梅雨に入る前に
すでに暑い日が何度かありましたが
スムーズにエアコン生活に突入
エアコンお掃除お願いして本当によかったです


ちなみに
昨年の今頃は
同じく【暮らしのマーケット】で
お風呂のお掃除をお願いしておりました

以前はモラオがお風呂掃除をしていたのですが
ワタシが「でていけ」と伝えてから
ご気分を害したのか笑
掃除を放棄しており
ワタシが掃除をしていたのですが

5年くらい前に指の腱鞘炎になってしまいまして💦
指を動かすのが痛い
力を入れるのが痛い
酷い日は包丁を持つのも痛い

当然お風呂掃除などは指に力を必要とします

浴槽内はこすらずに水で流すタイプを愛用しており
浴槽の外はカビキラー的なものをシュッシュッとやって
ブラシで痛いのを我慢してこすったりしていました
ところが何年もそれだけですませていると
とうとう落ちない汚れが出始めてきてしまい
自力ではどうにもならなくなりプロにお願いをしました

とてもきれいにしていただけて
日々の掃除が楽になり
お願いしてよかったと思いました♪


業者さんを家に呼ぶ場合
妖怪コンビが旅行で不在の時を狙います
見知らぬ車が家に止まっていると

あれはなんだ
誰だ
何の用だ

と細かく追及されるのを回避するためです


戦国時代から迷い込んできた妖怪には
お金を払って掃除をお願いする
などという行為は
到底理解できないんです😂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?